お勧め自己啓発書
- 1 名前:変わりたい人 :01/12/09 14:46
- 時分の意志力の弱さにウンザリしています・・・・
良い本ありませんか?
- 2 名前:無名草子さん :01/12/09 17:38
- 意志力ですか…。
まずはNLPから初めては?
神経言語プログラミングで検索してください。
パフォーマンス・マネジメントの本も有効でした。
あとは自己催眠関係でしょうか。
自律神経訓練と組み合わせてどうぞ。
- 3 名前:無名草子さん :01/12/09 18:30
- 森田療法の本を読み、「意思が弱いままの自分」でいいのだ、ということに
気付いてください。
- 4 名前:無名草子さん :01/12/09 18:33
- 草加楽界に入って井ヶ田大先生の書物を読みなさい。
ゼッタイの自信がつくこと請け合いです。
やる気のない古い友達が去って、目が輝いた新しい友人がたーくさんできます。
ホントです。
- 5 名前:無名草子さん :01/12/09 18:37
- グッバイ・マミー
- 6 名前:名無しさん :01/12/09 20:31
- 完全自殺マニュアル。
- 7 名前:無名草子さん :01/12/10 02:56
- ガチンコでもみれば
- 8 名前:変わりたい人 :01/12/13 19:16
- アドバイスどうも有難うございます >2様
実用書とかビジネス関連書物では無いでしょうか?
- 9 名前:無名草子さん :01/12/13 22:20
- 自己啓発本ではないんだが
鬼畜のススメ、危ない1号、危ない28号、世紀末倶楽部等を読むと
ガンガン心が腐って意志力が強くなりますよ
- 10 名前:無名草子さん :01/12/16 17:22
- そうですね。
『自己暗示トレーニング』
http://www.eshopping.ne.jp/bks.svl?CID=BKS503&pcd=06215242
『ビジネスマンのためのメンタル・タフネス』
http://www.esbooks.co.jp/bks.svl?start&CID=BKS503&shop_cd=1&qty=1&product_cd=18757397&pg_from=srh
『パフォーマンス・マネジメント―問題解決のための行動分析学』
http://www.eshopping.ne.jp/bks.svl?start&CID=BKS503&shop_cd=1&qty=1&product_cd=30658498
辺りから買うとよいかもしれません。
NLP関連でお勧めの書籍は(既に取り扱い不可になっているのですが…)
『心の扉をひらく 神経言語プログラミング実践事例集』
です。
個人的には『蒼穹の昴』が好きなんですけれども…
あれは小説ですね。
- 11 名前:2 :01/12/16 17:23
- sage忘れ…
済みません。
- 12 名前:無名草子さん :01/12/16 17:29
- http://uk.geocities.com/httpuk
- 13 名前:無名草子さん :01/12/16 18:13
- こういう本はこっそり読んでくださいませ。
まず「本を読んで(簡単に)自分を変えたい」と思う心自体が
既に負け犬の心であることをご自覚なさいませ。
厄介事に巻き込まれなければ、人は変われないものかも知れません。
- 14 名前:無名草子さん :01/12/16 18:37
- >>13
こいつは人の心を持たない馬鹿だ。同情するね。
>>1
三笠書房の知的生き方文庫シリーズの
中村天風や藤本憲幸のものがおすすめかな。
- 15 名前:変わりたい人 :01/12/17 20:37
- 藤本憲幸さんの本は何冊か持っております
(短眠関係)
- 16 名前:変わりたい人 :01/12/18 21:18
- 本を読もうと想っても放置してしまう・・・この癖は直らないのでしょうか・・・迷惑ばかりかけてすいません
こういう習慣が治る本があったら教えて下さい。
- 17 名前:無名草子さん :01/12/19 22:52
- >>16
読みたい本じゃなくて、読まなければならない本ばっかり選んでるんじゃない?
- 18 名前:変わりたい人 :01/12/21 05:50
- たしかにそうです・・・
- 19 名前:無名草子さん :01/12/27 14:50
- やっぱり
ナポレオンヒルの「成功哲学」だろ。
ありゃ、どー考えても
詐欺師か精神病の養成本にしか
みえないよ
- 20 名前:無名草子さん :01/12/27 15:26
- 本なんか読まなくても良い。化粧して街にでろ。
カミングアウトするんだ。カミングアウト。
- 21 名前:無名草子さん :01/12/28 02:15
- マーフィーとかの本って
精神分析的に考えて
効果あるのかなぁ?
- 22 名前:わはは :01/12/28 21:02
- 騎虎書房の田中孝顕の本は何百万もするプログラムの宣伝だ。
でも、あのプログラム本当に効果あるの?
- 23 名前:無名草子さん :01/12/29 01:22
- >>22
えっ、あの思考は現実化するとかいう
プログラムって、何百万もするの?
どんな事、やるんだろう。
- 24 名前:無名草子さん :01/12/29 01:25
- >>20
何をカミングアウトすればいいのでしょう。
- 25 名前:わはは :01/12/30 10:04
- >>23
最高グレードコースで200万ぐらいだと思う。
内容は、α波を検出する機器を使って、
ポジティブなメッセージが詰まったテープやCDを聞くと、
潜在意識の中にそれらがすり込まれ、成功者になれるらしい。
他にも4倍速で聞くことのできるカセットテープレコーダーを使い、
速聴をすると頭の回転が速くなるらしい。
4〜5年前に、騎虎書房の本にあるアンケート葉書を送付したら、「一度商品を確かめに来い」と連絡があったので、
担当者(セールスマン)の説明を受け、最初の20〜30分くらい実際に使用してみた。
少なくとも胡散臭いものじゃない様には感じたが、頭上には、"?" マーク。
そしてお決まりのセールストークが始まり、まず高価なことにびっくり。
それから、まくし立てるようなセールスにうんざり。
結局、高価な物だけに効果の程がはっきり分らないものは購入できなかった。
因みに、最低価格のコースでも90万ぐらいだったと思う。
- 26 名前:13 :01/12/30 10:23
- わ。なんで私は怒られているのでありましょうか?
- 27 名前:無名草子さん :01/12/30 10:25
- 怒る方が馬鹿なんだから安心して。
自分の不安を曝け出してるだけです。
- 28 名前: :01/12/30 11:00
- エンドレステープって恐ろしいよ…
オウムの洗脳テープのように、常時1000時間続けられるとそれまでの自分がいなくなる。
体育会系の声出しやシゴキ、会社のキャッチフレーズ念仏とかでも、結構人の頭の中身って
簡単に変わっちゃうし。
- 29 名前:無名草子さん :01/12/30 12:35
- 田中孝顕自体が成功しているとは思えないんだけど・・・。
- 30 名前:無名草子さん :01/12/30 12:45
- これはどうですか?
http://makaroni.free-city.net/index.html
- 31 名前:2 :01/12/30 13:45
- >28
洗脳の手法の一つですね。
速聴プログラムは、経営学板の
◇◇ナポレオン・ヒル・プログラム◇◇
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/manage/1001382514/
で実況していますよ。興味のある方は覗いてみたら良いかも。
速聴のセールス電話は暇潰しにもってこいです。
面白い返答をしてくれますんで。
つか、早聴話は止めて他の話にしませう。
- 32 名前:無名草子さん :01/12/31 15:27
- >>31
うわぁ、やっぱり
コキ書房の奴に自作自演かぁ
お前ら氏ね
- 33 名前:無名草子さん :02/01/03 01:31
- 人事部にKコ書房の事を
たずねた人がいるんだけど、
それだけで、危険視されちゃったみたい。
怖いプログラムだね。
- 34 名前:無名草子さん :02/01/09 16:42
- デール・カーネギー『道は開ける』はけっこういいと思った。
ナポレオン・ヒル関係はなんつーか、ギラギラしてて肌に合わない。
- 35 名前:無名草子さん :02/01/09 17:55
- 聖なる予言
- 36 名前:無名草子さん :02/01/31 12:39
- 福本博文の「ワンダーゾーン」文芸春秋
- 37 名前:無名草子さん :02/01/31 17:15
- 家族や恋人や親友が死んだ方に・・・
飯田史彦の人生の価値
オカルト的なところを極力削ってできた作品
鬱病の改善にも繋がります
ブライアンワイスは駄目。
- 38 名前:無名草子さん :02/01/31 17:44
- >37さん
L・ワイスはやっぱ駄目ですか? ワシも第三部の「魂の伴侶」を読了して
「こりゃハーレクインかヲイヲイ・・」と突っ込みを入れたくなったで。
- 39 名前:無名草子さん :02/02/01 19:59
- age
- 40 名前: :02/02/03 17:40
- D・ウェイトリー著 「成功の心理学」
最高に素晴らしい本です。
この本があれば、他の自己啓発本はまったく必要ないでしょう。
- 41 名前:無名草子さん :02/02/03 17:42
- チーズはどこに消えた
- 42 名前:無名草子さん :02/02/04 12:06
- 杉崎仁志「甦れ伝説に潜む成功新理論」
に載ってる感謝行を実践してから調子が良くなったような気が
しますがたんなる気のせいかな?
- 43 名前:無名草子さん :02/02/05 14:11
- 輪廻などないんだ
飯田史彦は嘘吐きである。
- 44 名前:無名草子さん :02/02/05 14:30
- カーネギーの本は自己啓発という点より、人間関係処世術本として
非情に役にたった。
ぶっちゃけた話、人間は自分だけ星人で。「バカは誉めてけばいい。」、
「バカは刺激するな。」ってことだな。
ドライな見方をするようになってから、個人的には人間関係が上手く行き始めたよ。
- 45 名前:無名草子さん :02/02/05 15:34
- 長い間、読みつづけられている自己啓発本はまっとうな本が多いよ。
最近、出ては消える自己啓発本は「詐欺」、「セミナー」くさい。
- 46 名前:ふい :02/02/12 00:38
- ふい
- 47 名前:無名草子さん :02/02/12 01:13
- ttp://www.eikousha.com/
「多くの人が、この本で変わった。津留晃一コンセプトノート」
この本良かった。心が軽くなったよ。
- 48 名前:無名草子さん :02/02/12 02:44
- >>45
例えば?
- 49 名前:無名草子さん :02/02/13 00:17
- 人生の答えはいつも私の中にある
アラン コーエン (著)
- 50 名前:へったど :02/02/13 04:02
- はらへったど
- 51 名前:無名草子さん :02/02/13 04:21
- 「ギリシア哲学者列伝」 ディオゲネス・ラエルティオス著 岩波文庫
- 52 名前:2 :02/02/13 22:30
- >40
自己啓発の内容を網羅的に書いてましたね、その本。
『プロフェッショナルの条件』は面白いし解り易かったです。
流石はドラッカー、と云ったところでしょうか。
- 53 名前:age :02/02/18 12:25
- 天風さんは?
- 54 名前:無名草子さん :02/02/18 19:37
- 飯田史彦の親子で語る人生論 php
1300円
家族4人の対話形式になっている
平易な文章。
読み終わったあとで、少し前向きになれた
電波本といわれているが
解毒されている気がする
- 55 名前:無名草子さん :02/02/19 13:49
- このスレが紹介されていました。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1012406138/694
- 56 名前:無名草子さん :02/02/25 01:39
- オンラインでも実店舗でもいいけど、
自己啓発書やビジネス書が充実してる古本屋ってあるんですかね?
それとも一般書扱いで、専門に扱ってる店はない?
- 57 名前:無名草子さん :02/02/25 16:37
- >>56
自己啓発書やビジネス書は生物であるので
古本屋では扱われにくいですよね
- 58 名前:56 :02/02/26 08:37
- >>57
ふむふむ、やっぱりそんなもんですか。
ちょっと目覚めてアマゾンで検索してたら、30冊ぐらい買いたくなりましたよ。
そんな金ないー、ということで古本屋に期待したんですが。
丸一日つぶして神保町を虱潰しにするぐらいしか手はなさそうですね。
- 59 名前:無名草子さん :02/02/26 17:19
- >>58
30冊のうちベスト3をあげてみてください。
- 60 名前:56 :02/02/26 19:59
- >>59
3冊になんか絞り切れないから、あれもこれもと思うんでやんす。
とりあえず気になった著者。
高橋慶治
児玉光雄
野矢茂樹
トニーブザン
ついでに。
桜井秀勲
- 61 名前:無名草子さん :02/02/26 21:28
- ttp://www.arcadia.hearty.co.jp/_cosmos/index.html
- 62 名前:無名草子さん :02/03/02 00:40
- 土日啓発age
- 63 名前: :02/03/02 02:01
- 既出だが、カーネギーの「道は開ける」。
これ一冊で十分。
- 64 名前:無名草子さん :02/03/02 08:58
- >>63
加藤諦三と同じような匂いを感じるが、全然別物?
- 65 名前:無名草子さん :02/03/13 18:14
- ageたい
- 66 名前:エネルギーの絵 :02/03/13 19:26
- 足立幸子の「あるがままに生きる」はどうでしょう。波動を上げてステージをあげていくのが
この世に生まれた目的だ、みたいな話でしたが・・
- 67 名前:無名草子さん :02/04/03 14:33
- やる気ないのですが
やる気のでる本ないでしょうか
- 68 名前:無名草子さん :02/04/03 15:46
- とりあえず、自分がおもしろいと感じた本を読め。
自己啓発とかにとらわれている間はなにも変わらんぞ。
- 69 名前: :02/04/14 11:13
- 昔はジョセフマーフィーの
マーフィーの法則関連の本をよく読んだな。
今から考えると神がなんとかという文面を見てよく引かなかったと思うよ。
落ち込んだとき本を読むと励まされたけどね。
でも、読んでもあまり本質的な問題解決にはつながらなかったな。
- 70 名前:無名草子さん :02/04/20 05:35
- 伊藤守著作各種
- 71 名前:無名草子さん :02/04/27 07:15
- >>47
津留晃一さんって、亡くなったよね。
かつて愛人だった人がサイト (現在は閉鎖) でバラしていたところによると、人妻も含む周囲の女性たちとヤリまくりだったんだとか (^^;;)。
本は評判良いらしいけど、なんかね……。
- 72 名前:無名草子さん :02/04/28 06:11
- >>64
厨房?
- 73 名前:無名草子さん :02/04/28 21:42
- ジェリー・ミンチントン著「すぐに役立つとっておきの考え方」
この本を読むと、今まで常識だと思って疑いもしなかったことが
実は社会の作りあげた巧妙なトリックであることに気づかせて
くれる。まさに目からウロコ。
自尊心を取り戻すための1冊。オススメだよ!
- 74 名前:無名草子さん :02/04/28 23:29
- リチャード・カールソン「楽天主義セラピー」
お気楽なタイトルだけど言ってることはまとも。
- 75 名前:無名草子さん :02/04/29 02:13
- 自己啓発系の本は、デール・カーネギーの
「道は開ける」と「人を動かす」(共に創元社)が
基本書ですね。
ナポレオン・ヒルについては、騎虎書房のセールスが
激しく、セールス電話で買う意思がないことを告げると
おまえバカだぐらいのことをねえちゃんに言われて
萎えます。
これ以降の自己啓発本は、上記のものの
焼き直しか、精神医学・心理学系のものないし
宗教系のものであるかです。
- 76 名前:納得いかない :02/04/29 22:18
- 影響を受けたエッセイとかあるでしょうか?また、実際にこう言う効果が有ったというのを御願いします
- 77 名前:無名草子さん :02/04/30 00:25
- >>75
スティーブン・R・コブィー 「7つの習慣」で決まり
やや読みずらい、飽きやすいが後から良さがわかる
初心者は「7つの習慣名言集」が読みやすい。
- 78 名前:Toppamono :02/04/30 03:23
- 自己啓発書とは違うと思いますが、小生の推薦は
五味康祐『五味マージャン大学』です。
賭け麻雀に熱中してた頃に出会い、深く感銘を受け、
自己鍛錬の大切さを学びました。
楽して小遣い稼ぎが目的で始めたギャンブルが、
実は大変な努力をしないと勝ち組に回れない――
麻雀も人生も、苦なくして楽はないことを
思い知らされたのです。
恥ずかしながら小生、小遣い稼ぎと言っても
負けることの方が多かった次第。
小遣い稼ぎから自己鍛錬(或いは自己向上)に
目的を変えてから、麻雀だけでなく人生にも
張りが出てきたものです。
麻雀を知っている方で、「麻雀がつまらない」
「人生がつまらない」と思っているならば、
是非とも読んでみて下さい。
- 79 名前:無名草子さん :02/04/30 05:01
- スティーブ・チャンドラーの「あなたが自分についている17の嘘」
なかなか面白かった。実行したらちょっとだけ生活に変化あったよ。
- 80 名前:kokoro :02/04/30 22:26
- 自分を鍛錬したくなるような書籍は無いでしょうか?
- 81 名前: :02/04/30 23:36
- SAS戦闘マニュアル
とろい自分が嫌になる
- 82 名前:なんと :02/05/01 21:01
- 習慣を変える本はない物でしょうか?
- 83 名前:無名草子さん :02/05/02 00:24
- >>82
7つの習慣
- 84 名前:なんと :02/05/02 22:06
- 自分を鍛えたくなる・・・勉強がやりたくなる本とか有りますか?精神力を強くしたくなるとか・・・
- 85 名前:無名草子さん :02/05/03 00:44
- >>84
7つの習慣
- 86 名前:なんと :02/05/03 02:33
- すみません7つの習慣は既に購読済みですので他に教えていただけると助かります
- 87 名前:無名草子さん :02/05/03 02:40
- >>86
7つの習慣名言集
- 88 名前:あ :02/05/03 04:09
- 「人生をよりよく生きる技術」だっけ?
講談社学術文庫から出てるやつ。先ず図書館で一瞥すべし。
- 89 名前:なんと :02/05/03 12:06
- どうも有難う御座います
- 90 名前:親身 :02/05/03 21:48
- 体を鍛えたくなる本を求む
- 91 名前:無名草子さん :02/05/04 00:17
- 7つの習慣は、いわゆるプラス思考本のウイークポイントを補う内容と理解する。
自己啓発=プラス思考という図式。
プラス思考=読んだときは燃えるがすぐに萎える。
なぜか?
その部分を言及している。
ソースはどうだい?
あれも、プラス思考とは違う。
- 92 名前:無名草子さん :02/05/04 00:19
- >>90
ならば、『拳聖 澤井健一先生』を読め!
澤井健一は、太気拳という中国拳法を日本に伝えた「拳聖」である。
本物の武術家であり、太気拳という武術は哲学そのものだ。
- 93 名前:無名草子さん :02/05/04 00:41
- >>91
あの・・・・・本当に7つの習慣読んだことあるのですか?
個性主義のプラス思考とは根本的に違います。
7つの習慣は人格主義で個性主義を補うものではありません
8〜12ページ読んでみてください
- 94 名前:無名草子さん :02/05/04 16:38
- >>74
「楽天主義セラピー」読んだ
こんな本を探してたんだ
良い本紹介してくれてありがとう!
- 95 名前:無名草子さん :02/05/04 17:05
- りちゃーど・カールソンはたしか
「小さいことにくよくよするな!」
の著者ですよね。
- 96 名前:無名草子さん :02/05/04 20:09
- age
- 97 名前:無名草子さん :02/05/04 21:19
- >>94
わたしも読みました。いい本・・・っていうか、いい教えですよね。
昔だったらお寺のお坊さんが教えてくれたようなことなのかもしれないけど、
こころの扱い方の基本を教えられたように思います。
- 98 名前:無名草子さん :02/05/04 22:15
- age
- 99 名前:無名草子さん :02/05/05 01:57
- age
- 100 名前:無名草子さん :02/05/05 04:59
- age
- 101 名前:無名草子さん :02/05/06 02:43
- >>97
お坊さんが教えてくれるのかどうかはわからないけども、
今までは本に書いてある悪い例のように、問題をつきつめて
『分析』して泥沼化していってたので、
この本読んで開眼といった気分だった。
なるほど、そういう考え方もあるのね‥‥と。
- 102 名前:無名草子さん :02/05/06 09:23
- 映像記憶をしたいのですが市販のホンは難しすぎて分かりません
どなたか良い知恵を教えて下さい
- 103 名前:コック :02/05/06 09:24
- 何時も気がつくとついつい時間を無駄に使ってしまうのですが、何か良い本はあるでしょうか?
- 104 名前:無名草子さん :02/05/06 09:48
- >>102
先天的にその才能がなければ難しいと思うが、まずはイメージをありありと
脳裏に思い描く訓練から始めるべきかと。
>>103
ADD関連の本を読んでみれば?
- 105 名前:無名草子さん :02/05/06 10:30
- 「面倒な時はとりあえず眠れ」 西村博之・著(サンマーク出版)
「嫌だったら全部やめちゃえ」 西村博之・著(ワニブックス)
「なんかもうどうでもいいや」 西村博之・著(青春出版社)
- 106 名前:無名草子さん :02/05/06 13:51
- 映像記憶関連の本教えて下さい
- 107 名前:無名草子さん :02/05/06 23:57
- ageage
- 108 名前:無名草子さん :02/05/07 05:31
- 「なんだか似たようなのばっかり作ってて
いい加減飽きてきたよ。誰が買うんだ? こんなもの。
直んないから何度も買うんだろうなあ」
とM書房のお偉いさんが言ってたよ。
嘘だと思ってくれても結構です。
- 109 名前:無名草子さん :02/05/07 13:06
- そろそろ転職せにゃならんのですが、いい本ありませんか?
- 110 名前:無名草子さん :02/05/07 13:19
- この手の本を買う人が求めるものはノウハウでも人生訓でもなく
「これを読みさえすればたちどころに希望が叶う魔法」なのです。
もちろん、そんな彼らの希望は決して満たされることなく、いつま
でも本は買われ続けます。
- 111 名前:無名草子さん :02/05/07 21:30
- 下村湖人の「論語」
- 112 名前:無名草子さん :02/05/07 21:57
- ogelelele
- 113 名前:無名草子さん :02/05/07 22:11
- 聖書
- 114 名前:ナナッシー :02/05/07 23:42
- 聖書はなしで良くなる本
- 115 名前:無名草子さん :02/05/09 00:42
- 右脳を鍛えるのに分かりやすい本を
- 116 名前:無名草子さん :02/05/09 01:26
- 自己啓発本や名言集を紹介しているサイト
http://www1.nisiq.net/~koara/
http://www.maromaro.com
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/3516/
- 117 名前:無名草子さん :02/05/09 04:12
- 前述の三笠書房はポルノのフランス書院と同じ会社。
かたや自己啓発して、かたやポルノを売っている。
ナゼだと思う?
どっちも何冊読もうが、満たされず、何も解決せず、
次々とリピートオーダーしてくれるカモがいっぱいの
市場だからなんだよ。
PHPは「松下幸之助の精神を普及」とか言う調子で
別の理念でやっているんだろうけどね。
- 118 名前:無名草子さん :02/05/09 04:29
- うーん、なるほど。勉強になるなあ。
- 119 名前:無名草子さん :02/05/09 06:30
- >>117
確かに。
でも、真面目な古典とそういった自己啓蒙書との違いは
どこにあるんでしょうか?
- 120 名前:無名草子さん :02/05/09 06:31
- あげ
- 121 名前:無名草子さん :02/05/09 09:43
- >>119
オリジナルと不正確なコピーとの違いだよ。
それから、方や自ら探究した成果を表現したのに対し、
方や金儲けのためという違いもある。
- 122 名前:無名草子さん :02/05/09 15:27
- 自己啓発本=バカのための哲学=新興宗教
バカは哲学を理解する頭がないから安っぽい自己啓発本に嵌っていく。
一方現代哲学は、アカデミズム受けばかり狙うから、どんどん現実から乖離する。
- 123 名前:無名草子さん :02/05/09 20:22
- コレ読んだらやる気になったっていう本は・参考にしたい生き方とか?
- 124 名前:無名草子さん :02/05/09 21:08
- >>123
「オナニーは左手でもできる」 落合信彦・著 小学館
- 125 名前:無名草子さん :02/05/09 22:05
- 「戦争論」
クラウゼヴィッツ著
- 126 名前:無名草子さん :02/05/10 00:34
- 伊藤守氏のサイト
http://www.itoh.com/index.shtml
http://www.coach.co.jp/dog.html
- 127 名前:無名草子さん :02/05/10 03:22
- 自己啓発本についての書評があるサイトはここらへんね
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Soseki/6354
http://www.din.or.jp/~memo/archive.htm
http://www.maromaro.com
- 128 名前:無名草子さん :02/05/10 03:31
- >>126
伊藤守は死ね
- 129 名前:無名草子さん :02/05/10 18:34
- マクスウェル・マルツの「自分を動かす」
40年以上前に書かれた本だけど、累計で三千万部以上売れてるらしい。
この分野では、真面目な古典の部類に入ると思う。
- 130 名前:無名草子さん :02/05/10 21:59
- 遺伝子とかのオカルトじゃなくて改造の本って有りますか?
- 131 名前:無名草子さん :02/05/11 03:01
- >>130
改造って? 何を改造すんの?
- 132 名前:無名草子さん :02/05/11 03:10
- >>1は読書する価値もない人間であろうと推測する
>>131
腕をマシンガンにする
- 133 名前:無名草子さん :02/05/11 09:15
- 人間を・・催眠とかでもOKなので実用的で分かりやすい物を
- 134 名前:99 :02/05/11 12:12
- 論ハワードいっとけ
- 135 名前:無名草子さん :02/05/11 15:14
- >>133
「人格改造マニュアル」(鶴見済)でも読めば?
- 136 名前:無名草子さん :02/05/12 11:58
- あの人つかまったので他ので御願いします
- 137 名前:無名草子さん :02/05/12 21:13
- 人間改造について(精神面)まともに書いてある物を教えて下さい
- 138 名前:無名草子さん :02/05/12 22:22
- 「自分を鍛える!」ジョン・トッド(三笠書房・知的生き方文庫)
はどうでしょう。
- 139 名前:無名草子さん :02/05/13 04:12
- 既に持ってます
- 140 名前:無名草子さん :02/05/13 06:03
- 最近読んだ本
「お金の達人7つの教え」徳間書店
「いじわるな遺伝子〜SEX、お金、食べ物の誘惑に勝てないわけ」
NHK出版
「ものを考える人考えない人」渡部昇一 三笠書房
読みかけ
「天風先生座談」宇野千代 二見書房
どれも読んで損はないかと。
- 141 名前:無名草子さん :02/05/13 20:36
- age
- 142 名前:無名草子さん :02/05/13 21:44
- 「人に頼るな、自分で探せ」大前茂那 民明書房
- 143 名前:無名草子さん :02/05/15 06:12
- 誰か教えて・・御願い
- 144 名前:無名草子さん :02/05/15 06:37
- 内観法はどないだ
http://www2u.biglobe.ne.jp/~tnk/naikantosho.htm
- 145 名前:無名草子さん :02/05/15 18:48
- 私は勉強より遊びに走ってしまうのですがこれを読んでやる気になったって言うのがあったら教えてください
- 146 名前:無名草子さん :02/05/15 19:01
- 「勉強より遊びに走る人がやる気になる本」ヤール・キング 大前茂那訳 民明書房
- 147 名前:無名草子さん :02/05/15 19:46
- 銀座ママが教える出来る男、アホな男の見分け方
これってメチャふざけてる
- 148 名前:無名草子さん :02/05/15 19:47
- 俺のかみさんはドーベルマン 野村監督の最新作
ぜひ読みたい
- 149 名前:無名草子さん :02/05/15 19:52
- 流奈たん関連の本はママの願望達成プロセス
- 150 名前:無名草子さん :02/05/16 21:17
- 他にも教えてください
- 151 名前:無名草子さん :02/05/16 21:29
- 「モテる技術」とかいう、黒表紙の本があった。翻訳だ。
店員の娘が喜黎だったから買えなかったが、立ち読みした分では
一読の価値在りと観た。
- 152 名前:無名草子さん :02/05/16 21:34
- 146検索しても出てこなかった
- 153 名前:無名草子さん :02/05/16 21:35
- 勉強をやる気になる 本をもっと教えてください つい遊んでしまうので
- 154 名前:マジレス :02/05/16 21:44
- >>1
変わりたいと自己啓発本に頼りたくなったあなた。
その行動、その文章、そのハン、このスレッド。
あなたはノイローゼなんです。病院に行きましょう。
あなたみたいな人を騙す為に書かれた、薄っぺらな本
で積極思考だの読んだ日には、一時的に気分がよくなっても
いつかドカーンと鬱きますよ。
- 155 名前:無名草子さん :02/05/16 22:36
- age
- 156 名前:無名草子さん :02/05/17 00:55
- 1>多分彼は大丈夫だと思いますが
- 157 名前:無名草子さん :02/05/17 00:59
- >>147
私もくだらんと思った。
で、速攻ブックオフへ売りに行ったよ。
50円だったけど。(w
- 158 名前:無名草子さん :02/05/17 09:36
- 最近読んで会社を辞めたくなった本
「なぜこの人ばかり出世するのか」KKベストセラーズ
う〜〜〜ん。会社辞めて何か始めるか。
- 159 名前:Toppamono :02/05/17 10:41
- >>154
左様ですな。
とどのつまり、己の哲学観・宗教観を身につけなくては、
一時的に気分が高揚するだけで堂々巡りするだけでしょう。
安易な生き方を選択して不幸になった方々は少なくありません。
旧オウム真理教(確か改称したそうですね)の信者たちのように。
小生にとっての自己啓発書(>>78参照)は、あくまでもきっかけです。
>>1殿の意志力を強くしたい意欲たるや善しですが、
まずは弱い己を受け入れてはいかがでしょう?
- 160 名前: :02/05/17 21:14
- 俺のしおり。ここまで読んだ
- 161 名前:無名草子さん :02/05/17 21:39
- 「モテる技術」別の本屋でまた立ち読んだ。
店員がおばあだったから80%買うつもりだったが、
よく立ち読むと、やはり、気の持ちようが
一番大事で、あとは、当たり前の内容っぽいから
止した。
「それ読んだから、モテだした」というのも、やだろ。
- 162 名前:無名草子さん :02/05/17 21:56
- >>159
うん、自己啓発書って啓発された気になるだけの本だと思う。
なにかスバラシー真理みたいなモノに出会って、それで人生変わるってのは
あるけど、その他人の体験や真理を読んだ所で
自身に裏打ちされた経験体験が無いと単なる知識にしかならんと思う。
ただ、最近はこういう安易で手軽な逃げ場な存在も必要なのかも
という感じもしてきてる。
こういったガスヌキの場が無いと、なんかたまる一方で
最後にはそれこそオウムとかって選択になっちまうんじゃないのかなあ、と。
- 163 名前:無名草子さん :02/05/17 22:03
- 加藤タイゾウのインディアンの教えシリーズ
- 164 名前:無名草子さん :02/05/18 00:34
- 多分、他人によって自分が変わるのが自己啓発だと思う
だからナイスなエッセイを教えてくれ
- 165 名前:無名草子さん :02/05/18 15:53
- agesage
- 166 名前:無名草子さん :02/05/18 16:25
- >>164
2ちゃんねるの色んな板の色んなスレ読め。
- 167 名前:無名草子さん :02/05/18 18:52
- age
- 168 名前:無名草子さん :02/05/18 22:54
- 御願いします
- 169 名前:無名草子さん :02/05/19 09:49
- age
- 170 名前:無名草子さん :02/05/20 13:10
- >>158
おかげで会社辞める決心がついたよ。
ありがとね。
筆者のねらいとは違うかもしれないけど、
なんかすっきりした。
- 171 名前:無名草子さん :02/05/20 20:17
- ワタシは七つの習慣ティーンズ用を買いました
- 172 名前:無名草子さん :02/05/21 18:47
- 他にお勧めの本は有りませんか?
- 173 名前:無名草子さん :02/05/21 23:47
- agea
- 174 名前:無名草子さん :02/05/22 00:02
- 2ちゃんでは不人気ですが、「捨てる!技術」読んだら
部屋がすこしきれいになったです。
ああ、要するに今必要が無く、自分にとって特別大事でない物は
捨てればいいんだなと。それだけなんですが。
- 175 名前:無名草子さん :02/05/22 03:54
- 他にも求む
- 176 名前:無名草子さん :02/05/22 18:55
- 頼む
- 177 名前:無名草子さん :02/05/23 20:50
- agedesu
- 178 名前:無名草子さん :02/05/24 19:26
- 頼みます
- 179 名前:無名草子さん :02/05/25 20:24
- 勉強をやる気になる 本をもっと教えてください つい遊んでしまうので>
同意
- 180 名前:無名草子さん :02/05/26 01:09
- 2ちゃんねるをやめられる本あったらお願いします。
毎日何時間も無駄にしてます。
- 181 名前:無名草子さん :02/05/26 02:14
- >>180
落合信彦が聞いたら泡吹いて失神するぞ
- 182 名前:無名草子さん :02/05/26 17:21
- 頼む
- 183 名前:無名草子さん :02/05/26 21:50
- 『2ちゃんねるをやめる本』というのを新書でだせば、5万部は行きそうな気がする。
- 184 名前:無名草子さん :02/05/27 20:15
- 誰か・・・・・・
- 185 名前:無名草子さん :02/05/30 21:57
- ageageageage
- 186 名前:無名草子さん :02/05/31 16:41
- age
- 187 名前:無名草子さん :02/05/31 19:04
- agegegegegegegegege
- 188 名前:無名草子さん :02/06/02 09:47
- a-geji-kujion
- 189 名前:無名草子さん :02/06/04 19:39
- zobipauder
- 190 名前:ななし :02/06/04 19:45
- 通過地点だからなーー。
「その時」に必要な本だったーーー。
- 191 名前:無名草子さん :02/06/05 02:33
- やっぱり「神との対話」シリーズかな。
- 192 名前:無名草子さん :02/06/05 04:49
- >191
エンリケ・バリオスの「アミ」シリーズも良いですよね。
それと学生のときに読んだ、岡本太郎の「自分の中に毒を持て」にも人生を
変えられました。
- 193 名前:無名草子さん :02/06/05 16:46
- 江原啓之のスピリチュアル12ヶ月♥
- 194 名前:無名草子 :02/06/05 16:48
- ワラタ!!
- 195 名前:無名草子さん :02/06/05 17:18
- 江原啓之の本は楽天的になるれるよ
- 196 名前:無名草子さん :02/06/05 17:18
- ↑「・・なれるよ」スマソ
- 197 名前:無名草子さん :02/06/05 22:40
- 皆さんどうも有り難う
- 198 名前:無名草子さん :02/06/06 18:31
- age
- 199 名前:無名草子さん :02/06/06 18:34
- 自己啓発本なんかよむと
なるれってしまうのだな
- 200 名前:無名草子さん :02/06/07 08:28
- ベタだが加藤諦三。
- 201 名前:無名草子 :02/06/07 08:36
- 中谷彰宏
- 202 名前:無名草子さん :02/06/07 22:31
- あげて
- 203 名前:無名草子さん :02/06/09 17:31
- age
- 204 名前:無名草子さん :02/06/18 00:15
- dareka
//
- 205 名前:無名草子さん :02/06/23 22:10
- tanomu
- 206 名前:無名草子さん :02/06/23 22:32
- >>205
あんた少しは自分でネタふりなよ。
- 207 名前:無名草子さん :02/06/27 18:33
- 敗者復活
- 208 名前:無名草子さん :02/06/27 22:01
- 勉強する気が起きる本を教えて下さい
- 209 名前:無名草子さん :02/06/27 22:01
- 努力をする気が起きる本を起こしてください
- 210 名前:無名草子さん :02/06/27 23:16
- 本を探す前に勉強を始めろ!!
- 211 名前:無名草子さん :02/06/27 23:46
- 勉強を始める気が起きる本を起こしてくだしあ
- 212 名前:無名草子さん :02/06/28 02:55
- 頼みます
- 213 名前:無名草子さん :02/06/28 03:24
- 「神は何のために思考力を与えたのか」ジェラルド・ライアー(迂祖書房)
- 214 名前:無名草子さん :02/06/28 11:33
- >>192
センスいい。
エンリケ・バリオスの「アミ」シリーズは、荒唐無稽ではあるが、
読み物としておもしろく、元気がでる。
岡本太郎の『自分の中に毒を持て』は名著。
「えいっやぁ」と踏ん切りつけられる本。
へたっている時に読む本としては
『人生に奇跡をもたらす7つの法則』
(ディーパックチョプラ PHP)
などは、さくっと読めるが、中身は深淵。
- 215 名前:無名草子さん :02/06/29 01:23
- 皆さんは勉強する気になったきっかけの本って有りますか・
- 216 名前:無名草子さん :02/06/29 16:51
- 是非教えて
- 217 名前:無名草子 :02/06/29 16:57
- 『人生に奇跡をもたらす7つの法則』
(ディーパックチョプラ PHP)
age
- 218 名前:無名草子さん :02/06/30 07:03
- ageageage
- 219 名前:無名草子さん :02/07/02 21:34
- 糸川英夫『創造力』
- 220 名前:無名草子さん :02/07/02 23:30
- 他にも求む
- 221 名前:無名草子さん :02/07/03 08:57
- 『イチロー「勝利の方程式」』
- 222 名前:無名草子さん :02/07/03 09:10
- 「老人力」これ前向きだよな
- 223 名前:無名草子さん :02/07/05 13:00
- ある編集者の談
「本当に救いになる自己啓発本なんてあったら、
それでメシ喰ってる僕らはおまんまの食い上げですよ。
救いになりそうで、実はならない。
だから自己啓発書籍が売れるんです。
救いを必要とする人は、マーケットとして残さないと」
- 224 名前:無名草子さん :02/07/05 13:09
- こないだどっかで広告呼んだ自己啓発本のコピーにこんな感じのがあった。
「幾多の挫折を経験した著者が、それを乗り越えたノウハウをさずける」
みたいなやつ。
でもさあ。
どんなに挫折を乗り越えたノウハウを知ってても、
実際に挫折したことなかったらしょーがないじゃんなあ。
そういうのは、苦しむから意味があるんだよ。
本で自分が変わるなんて思うな。がんばれ、1よ。
- 225 名前:無名草子さん :02/07/05 16:20
- 誰かもっと良書を教えて
- 226 名前:無名草子さん :02/07/05 16:53
- セルフヘルプに良書なんてあるかボケ
- 227 名前:無名草子さん :02/07/05 23:46
- いや・・・そこを何とか頼むよ
- 228 名前:無名草子さん :02/07/07 21:57
- age
- 229 名前:無名草子 :02/07/08 17:18
- 最近では、無能唱元
- 230 名前:無名草子さん :02/07/22 00:08
- 保全します。
- 231 名前:無名草子さん :02/07/22 18:33
- 七つの習慣にしろ道は開けるにしろ、
なんでこいつらの書くことはいちいち健全なんだ?
小説にでてくる「いいパパ」を必死になって目指す父親。
薬中から更生して立派な大人になる青年。
幼児虐待のトラウマから開放されて素晴らしい人生を歩む女性・・・。
読んでて気持ち悪いねん。アメリカのホームドラマの登場人物になりたいのか?
もっと腐れた大人が書いた、
一通り人生を相対化してしまった人間に向ける自己啓発書はないのだろうか?
- 232 名前:無名草子さん :02/07/23 00:24
- くちぐせの心理学!
これすごいっすよー
- 233 名前:無名草子さん :02/07/23 00:37
- 「成功の実現」by中村天風
- 234 名前: :02/07/23 00:39
- >>231
色川武大「うらおもて人生録」をお勧めします
- 235 名前:無名草子さん :02/07/23 01:05
- 自己啓発書とは違うかもしれないけど、遠藤周作の『周作塾』が面白かった。
- 236 名前:無名草子さん :02/07/23 01:58
- 「老子」がよかった。
- 237 名前:無名草子さん :02/07/23 08:37
- 非常識な人が書いたせい工学がお勧め
- 238 名前:無名草子さん :02/07/23 16:28
- ちょっと趣旨が違うかも知れんが、
矢沢永吉『成り上がり』
- 239 名前:無名草子さん :02/07/24 00:09
- 英語が基礎(b動詞と動詞の区別)から出来ないんですが本当に初歩的な解説書を教えて下さい
ペーパーテストなので発音とかは別にいいです
- 240 名前:無名草子さん :02/07/25 01:38
- だからチーズはどこへ消えた?っていってんじゃん!!
- 241 名前:無名草子さん :02/07/27 00:03
- <42 杉崎仁志「甦れ伝説に潜む成功新理論」
に載ってる感謝行を実践してから調子が良くなったような気が
しますがたんなる気のせいかな?
別の杉崎の本読んだ!そしたら私も調子よくなったよ!
しかも、なぜかお金が増えた!
ちなみに読んだのは「億万長者になる法」これも
やるきでる!
- 242 名前:無名草子さん :02/07/27 03:12
- ナポレオンヒルはがいしゅつかな?
- 243 名前:無名草子さん :02/07/27 03:14
- あと、高橋是清の自伝は面白い。
人生七転び八起きで総理大臣になった人も珍しい。
今風に言ったら、2〜30種類くらいの職を転々としながらフリーターやってて、
ついに総理大臣にまでなった人。
- 244 名前:無名草子さん :02/07/27 03:49
- ジョセフ・マーフィーを、ホントの「マーフィーの法則」と
勘違いしてる人って多そうだな。
- 245 名前:無名草子さん :02/07/29 23:18
- 楽天主義セラピー買いました♪まだ読んでないけど
先に、同じ著者の小さいことにくよくよするな!愛情編を
買いました♪
それもかなりいいっすー。やるきでますー♪
このスレ読んでよかった♪
- 246 名前:無名草子さん :02/08/09 13:52
- 「がんばらない思想」ひろさちや
図書館で借りたんだけど、出版社はわすれた。
タイトル通り、マターリ生きようぜ、の好著。
- 247 名前:無名草子さん :02/08/16 16:05
- 仏教つながりで「ブッタとシッタカブッタ」
- 248 名前:無名草子さん :02/08/16 21:00
- <<247 に加えて
「そのまんまでいいよ」
「なぁんでもないよ」
小泉吉宏さんの三部作。
漫画で読みやすいし、
こう言った本で抵抗力をつけていたら変な宗教にも引っかからないかも。
そういうところが言いそうな喩えや教訓みたいなものが満載なので
自分自身で考えていく上では色々とためになります。
- 249 名前:無名草子さん :02/08/16 21:09
- 感謝行ってどんなんか、ちょっと教えてくれろ。
- 250 名前:無名草子さん :02/08/16 21:13
- mankoはどこに行った?
- 251 名前:無名草子さん :02/08/16 21:45
- 平気でクソを踏む人たち
- 252 名前: :02/08/21 20:18
- http://www.mag2.com/m/0000056255.htm
自分を変えたい方に最適
最強の自己啓発マガジン
- 253 名前:無名草子さん :02/09/05 23:47
- age
- 254 名前:無名草子さん :02/09/06 05:01
- 栗田式仕事力を10倍高める速読トレーニング
- 255 名前:無名草子さん :02/09/06 06:18
- 本多信一の著書があれば、他の本は必要ないと思います。
落ち込んだ時に読めば、「ただ生きていれば良いんだよ」と癒されます。
そして、「もう一度やってみようよ」と背中を押してくれます。
さらに、今後有望と思われる具体的な仕事を提示してくれます。
すなわち、心のケアから将来の展望まで教えてくれます。
書店では自己啓発の棚に並べてありますが、
他の自己啓発本とは一線を画しています。
- 256 名前:無名草子さん :02/09/06 21:44
- 7つの習慣は、あそこに書いてあることを、
自分なりにノートなどに書いて実践すれば
役に立ちそうだけど。
まあ、あたり前のことなんだよね。それを
改めて意識して、それを実践に取り入れる
ところまで出来れば役に立たない事もないでしょ。
- 257 名前:無名草子さん :02/09/07 00:07
- ナポレヲソヒルの成功哲学がブクオフで100円だったので買った。
産能大出版の奴ね。今出てる本は宣伝本に成り下がってるからスルーした。
- 258 名前:無名草子さん :02/09/07 07:54
- はっきりいって興奮して昨日はよく眠れなかった。
ビジネスマンでもあり、本も書いてるし、尊敬する方の講演があるのだ!
全国から人がわんさか来て宗教みたいだけどね。
本を読むのもいいけど、講演とかで聞くのもいいよね。
- 259 名前:無名草子さん :02/09/07 08:14
- >>258
おい、それノビーじゃねえだろうな?
- 260 名前:無名草子さん :02/09/08 19:13
- 『意識的な進化‐共同創造への道』バーバラ・マークス・ハバード
今読んでるんだけど、おもしろいので書いときます。
- 261 名前:無名草子さん :02/09/10 00:28
- 感謝行というのはですねー、人にしてもらうこと、ひとつひとつに
「ありがとう」という気持ちを持つってことです!
心の中でありがとう、って毎回言うらしいです。
最初めんどくさいけど、やってるとなかなかよいのです。
気のせいかもしれないけど?
- 262 名前:無名草子さん :02/09/19 02:59
- 恥ずかしい過去だが
中学の頃はエホバの証人にはまった。
高校一年の頃自己啓発書にはまった。
ナポレオンヒルを筆頭に、キ○書房系のものは随分買った。
デール・カーネギーとかにも手を出した。
浪人中も、「こうすれば勉強できる」系の本を二十冊くらい買ったりした。
そのくせに勉強はしなかった。
そんな自分を救ってくれたきっかけになったのは
宮台真司氏の本だった。
それにもはまってほぼ全部買ったが、
それまでと違ったのは、抜けた後にそういうものに頼らなくなったことだ。
結局、「マニュアルにはまる体質」を直さないと
どうにもならないと僕は思う。
- 263 名前: ◆uVJ9E0vo :02/09/19 04:12
- >>1は「意志力の弱さにウンザリしています・・・・ 」
と書いているけど
意思力って具体的にどんなものだとおもいます?>all
筋力だったら筋肉に一定以上の負荷をかけると超回復が起こるわけですが
意思の力ってどうやって鍛えたり測ったりするんでしょう?
実は昔心理学板でスレを立てたのですが誰も答えることが出来ませんでした。
- 264 名前:無名草子さん :02/09/20 22:34
- 意志力って嫌いなことを無理に続ける力だと思われ。
こんな力鍛えようとしたら、心も体も腐ってく。
それよか、いかに健全なプラス思考を持つかに小一時間
- 265 名前: ◆uVJ9E0vo :02/09/22 03:17
- >>264
嫌いなことを無理に続ける
っていうのは意志の弱い人だとおもいます。
自分の意志でなく他人の思惑にそって行動するっていうことですよね。
- 266 名前:無名草子さん :02/09/22 06:00
- 自己啓発書になんか頼るな、だまされるな。
あんなもの何冊読んでも役には立たない。
発想の転換、プラス思考、そんなもので人生は何も変わらない。
ま、自己啓発書の好きな人間はあれこれ買って読みまくるのだけど。
内容を精査すると安直なものが多いので、要注意。
- 267 名前:無名草子さん :02/09/22 19:48
- 7つの習慣はじめコヴィーものは、なんかアメリカーンッ!!って感じで嫌だ。
商魂たくましいけど、神田タンの非常識な成功原則がいいと思う。
フォトリーディングはやらんでいいから、三章まで忠実にやるだけで絶対違う。
- 268 名前:漏れは野口式があうようだが :02/09/22 20:45
- 自己啓発はだめ。 整体とかが危険でないよ。 精神より体は嘘つけないから。
- 269 名前:無名草子さん :02/09/23 11:26
- 自己啓発書はビジネスHowTo本として読むならOKだと思え
7つの習慣はフランクリンプランナーのような形で自分で
実践的に使用してこそ価値がある。読むだけじゃなんの役にもたたん。
別にフランクリンプランナーの宣伝じゃないので、あんなもんやる気に
なれば、自分で似たものを作るなり買うなりすればよろしい。
- 270 名前:毒男 :02/10/02 07:33
- くだらないことで悩むな。
以上
- 271 名前:無名草子さん :02/10/02 12:21
- >214
「アミ」三部作最近読んだよ。船井幸雄の本と共通点がいくつかあった。
ヤパーリ宇宙には法則があるんだから1タンはまずそこから学ぶべし!
自分の中のエゴや執着心と向き合いたい人にお勧めでつ。児童向けにやさしい
言葉でかいてあるからとても読みやすいし、ひとつひとつの言葉がずしんと
心にひびくよ。
- 272 名前:無名草子さん :02/10/02 12:26
- あんがと
- 273 名前:無名草子さん :02/10/04 23:19
- 「自律訓練法の実際―心身の健康のために」 佐々木雄二著
- 274 名前:271 :02/10/04 23:19
- 娘まだ1才だけど4,5年生くらいになったら読ませたいとオモテルヨ。人生の大事な事
イパーイわかりやすく書いてある。脳みそが疲れてる人や固まっちゃた人はやわらか〜
くなるよ。
出産後に育児関係の本いろいろ読んだけど、単に育児の手引書としてだけではなく
自分を見つめなおしたり親兄弟との関係なども深く考えさせられたよ。お勧めは
ドロシー・ロー・ノルト「子供が育つ魔法のことば」平井信義「第一子を伸びる子
に育てる本」です。
- 275 名前:無名草子さん :02/10/05 16:25
- 「森田正馬全集」
森田療法を作った人だけど、
本人自身が書いたものが一番。
自己啓発とは意味がちがうけど。
- 276 名前:無名草子さん :02/10/09 21:52
- なんだかんだいって「道は開ける」は使える。まえがきと〜九ヵ条はとばして、
普通に一章から読もう。漠然とした不安が落ち着くことが多い。助かる。
- 277 名前:無名草子さん :02/10/12 22:22
- 文学兄さんのおすすめオセーテ。
- 278 名前:無名草子さん :02/10/16 21:46
- 「自省録」マルクス・アウレリウス(岩波文庫)
'自分の内を見よ。内にこそ善の泉があり、この泉は君がたえず掘り下げさえすれば
たえず湧き出るであろう。'
自分の外側に答えを見つけようとする限り、心の平和は得られないんじゃないかな.
きっかけをもらうにはいいかも知れないけれど。
- 279 名前:無名草子さん :02/10/17 09:39
- 和田秀樹本は好きで結構読んでますが、どうですか?
- 280 名前:無名草子さん :02/10/23 09:55
- 大昔に読んだけど。いいんじゃないの。
おれにゃ、あんな猿真似できねえんで、ぜんぜん効果無し。
- 281 名前:280 :02/10/23 09:55
- >>279
和田秀樹
- 282 名前:無名草子さん :02/11/02 14:48
- あげ
- 283 名前:無名草子さん :02/11/02 14:49
- 竹村健一との対談、中谷より役立った。俺は。
- 284 名前:無名草子さん :02/11/02 17:35
- ○○術とかみたいに目的が明確でないタイプの自己啓発書は精神安定剤みたいなものだと思う。
効き目が切れるとまた不安定になるから服用を繰り返す、みたいな。
依存症になったりもして。頼りすぎると堂々巡り。
でも、ある時期がくると「この一冊」に出会う。
自分の場合は『ソース』(ガイシュツですね)。
けっこう淡々とした語り口なので“すごい本”という印象は全然ない。
たまたま人生のターニングポイントで読んだから印象に残ったのかな?
ただこの本以降、生き方系自己啓発書をあんまり読まなくなったことは確か。
「この一冊」を見つけた時は何か大きな悩みを抜けた時なのかも。
- 285 名前:無名草子さん :02/11/03 07:05
- 「すぐに役に立つとっておきの考え方」
ジェリーミンチントン著は、
いい本。
- 286 名前:無名草子さん :02/11/03 20:48
- 逆の意味で中島義道は?
古谷実の「ヒミズ」がなんか凄く考えさせられた。
>>1はどんな問題を抱えてるの?
- 287 名前:無名草子さん :02/11/04 05:27
- 肉体編
「SAS流肉体改造マニュアル」(ジョン・ワイズマン 原書房)
これ一冊あればフィジカルトレーニングはOKな良書。しかも
護身術のノウハウやダイエット、キャンプのレシピ
(これの通りにつくったカレーはおいしかったよ)、
最後のほうには職場や人生におけるプレッシャーにどう対応するか
まで細かく書いてある。
精神編
「道は開ける」「人を動かす」(D・カーネギー)
じつは矢沢永吉の「成り上がり」でえーちゃんが若いときに
「人を動かす」をよんで、すごい役にたったって書いて
あったのに影響されて読んだ。
「道は・・・」は、悩みが現実化したらどうなるか最悪のシナリオ
を想定、それを認めてしまい、その上で自分が何をすべきか
どう動くかを考える。これを習慣にしてると「な〜んだ、最悪の
シナリオって「自分の死」以外にないじゃん」「だったらいろんな
道(対応策)がまだまだあるわけだよ」っていうことを教えてくれる。
「人を・・・」は聞き上手になって、ほめてあげて、批判をしなければ
(批判せずに相手に納得させる方法はいくらでもある)大概の人間関係
はなんとかなる、っていうことを教えてくれる。
極端なはなし、この3冊さえあれば海外の言葉もろくすっぽ
通じないところに放りこまれてもなんとかなるよ(経験者語る)。
- 288 名前:無名草子さん :02/11/05 15:21
- >>287
最後の二行、詳しく教えてください。
- 289 名前:287 :02/11/05 15:46
- 288
最近だけど、フィリピンの支社に2ヶ月ほど放り込まれた。
英語もおもったほど通じない(おれの学習がわるい)、
日本人スタッフと現地人の人間関係最悪(その為に
誰もいきたがらなかった)、おまけに口にあう食べ物がない
(まともなのはマックかピザハットだけ)。
でも人間どこいっても大体おんなじ。人間関係の
調整はカーネギーの「人を・・・」でやる。
たしかにプライドばかり高くて動こうとしない
奴もいたけど、そういう奴ほど動かし易い
というのもこの本がおしえてくれた。
自分のストレスマネジメントは「人を・・・」
で。最初にこの仕事を失敗したときのことを
イメージ。まあ死ぬかもしれないけど、これは
最終案、やはりクビが最悪パターンかな?
だったらまあいいか、仕事みつかりにくい
世の中だけど、対策はいくらでもある・・・
とまあ、いい意味で「開き直れる」道を
示してくれた。(つづく)
- 290 名前:287 :02/11/05 15:47
- あとの「SAS式・・・」は日々の手前の体の
メンテナンスのマニュアルとして。でも
フィリピンっておもったほどジムがすくなくて
ダンベルだけは自分で購入、ホテルでふんふんやってました。
栄養学の簡単なマニュアルも役に立ちましたし、この本の
後半にあるメンタルケアの内容もすごくシンプルだけど、
役にたちました。
とまあこんな感じ。
身体のマニュアルは人それぞれ好みがあるとおもうけど、
カーネギー2冊はもっていって損はないとおもう。文庫だから
出張にもかさばらないし。
- 291 名前:無名草子さん :02/11/09 10:49
- リチャードカールソンの本
おすすめ
- 292 名前:無名草子さん :02/11/09 10:51
- >>291
こんちは。
- 293 名前:無名草子さん :02/11/09 10:59
- 小さいことにくよくよするな。
くよくよって言葉きらいよ。
- 294 名前:無名草子さん :02/11/10 17:10
- くよくよするな!
- 295 名前:無名草子さん :02/11/11 00:29
- >>291
ゆっくり生きよう かなりイイ
- 296 名前:長文スマソ :02/11/11 01:48
- なんかうまく言えないけど
10代から20代前半の学生の頃のいわゆる「青春時代」の
喪失感みたいなものがすごく強くて、社会人になった今でも
なんか空しいというか、何をやってもその喪失感を
埋められないというか、前に進めない感じがある
別にいじめられてたとか引きこもってたというわけでは
ないけど、トラウマに近いものもちらほらあって
何をやっても不完全燃焼だったことを未だに引きずってる
で、そんな奴が読むとちょっとは気休めになりそうな
本はないかな?まあ自己啓発というよりは心理学に近くなるかも
しれないけど 何かお奨めあったら教えて下さい
- 297 名前:無名草子さん :02/11/11 02:49
- これしかありません。
世の中じゃない.誰かじゃない。鍵を握っているのは−「私」です。
人生を変えるためのヒントが今ここに明らかにされます。
高橋佳子著
「「私が変わります」宣言」 三宝出版
http://www.new-human-force.com/
- 298 名前:無名草子さん :02/11/15 19:44
- 7つの習慣を今読んでる途中だけどかなりいいね
- 299 名前:無名草子さん :02/11/16 06:35
- 再び帝京で自殺
865 名前: 名無しの帝大さん 投稿日: 2002/11/12(火) 23:46
12時過ぎじゃ、もう落ちてたと思う。
12時ごろに八階の授業終って、弁当買ってあそこの前通ったけど、もう青シートあったし。
その10分後ぐらいにはテープ貼られてたし。
落ちたのは、11:00〜12:00の間だと思う。
http://jbbs.shitaraba.com/study/bbs/read.cgi?BBS=382&KEY=1014211987&LAST=100
【社会】脱税で帝京学園元会長を逮捕
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1036572579/
【社会】合格を寄付金で優先・・帝京大
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1037046545/
帝京大学の過去の犯罪特集・1
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
- 300 名前:無名草子さん :02/11/16 15:24
- 300
- 301 名前:無名草子さん :02/11/17 10:46
- 勇気、度胸の鍛え方
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1030665817/
- 302 名前:無名草子さん :02/11/17 15:17
-
運命の貴族となるために
- 303 名前:無名草子さん :02/11/17 18:46
- 自己啓発本ってはっきり言ってあたりまえのことをいかに魅力的に読者に伝えるかということだけ
考えているんじゃないか?
読者はそれを読んでいかにも自分は変われるんだと希望を持つけど結局、
それで終わっちゃうんだよね。
読んだ後の実践、日々の努力をしないと絶対に変わらないのに、読んだだけで
もう変わったような気がしてる。
- 304 名前:無名草子さん :02/11/17 20:18
- いくつかの本に書いてあったのを読んだんだけど、
起きたことよりも
起きたことをどう受けとめ
どう対処するかの方が重要だという話は
ためになったな。
- 305 名前:智 :02/11/18 01:52
- オグ・マンディーノはどうでしょう?
- 306 名前:無名草子さん :02/11/18 21:46
-
80対20の シ去 貝リ
- 307 名前:無名草子さん :02/11/18 21:56
- 「エクセレントカンパニー」(ピーターズ&ウォーターマン著)
「23分間の奇跡」(ジェームズ・クラベル著)
「大人のための残酷童話」(倉橋由美子著)
「メモる技術」(中島孝志著)
「九つの性格」(鈴木秀子著)
真面目に書きすぎたかな…
- 308 名前:無名草子さん :02/11/18 23:04
- 何事にも動じない心を作る方法
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1037484922/
- 309 名前:無名草子さん :02/11/19 20:14
- 超 文章法
- 310 名前:無名草子さん :02/11/20 13:39
- V・フランクルとかどうですか?
- 311 名前:無名草子さん :02/11/21 20:39
-
なかたに ぼん
- 312 名前:名無しさん ◆Ud8.CEVpNU :02/11/22 23:59
- クオーレの中の「母をたずねて三千里」。
マルコは成功時(母を見付けたとき)の様子を描くことを2回試みています。
登山然り、目標達成後のビジョンを脳内に描くことの大切さがわかります。
本編ではガッローネがあまりにも聖人すぎて感動しました。
昭和初期の所謂ガキ大将を体現しているキャラです。
クオーレ 新潮文庫
http://www.shinchosha.co.jp/20century/219011-2.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4102190112/ref=lm_lb_18/250-2022203-4457027
- 313 名前:無名草子さん :02/11/26 21:58
- age
- 314 名前:無名草子さん :02/11/26 23:47
- 論語と韓非子を合わせて読むと面白い
- 315 名前:無名草子さん :02/11/26 23:50
- age
- 316 名前:無名草子さん :02/11/28 10:25
- ウエイン・ダイアー あげ
- 317 名前:無名草子さん :02/11/30 00:42
- V・ピールあげ
- 318 名前:無名草子さん :02/11/30 00:43
- J・マーフィーあげ
- 319 名前:無名草子さん :02/11/30 00:46
- D・カーネギーあげ
- 320 名前:無名草子さん :02/12/06 23:12
- age
- 321 名前:無名草子さん :02/12/06 23:18
- 司馬遼太郎
偉人と自分の差に愕然とし、「自分もがんばろう」という気持ちになる。
- 322 名前:無名草子さん :02/12/12 11:27
- 中澤裕子写真集
- 323 名前:無名草子さん :02/12/31 14:00
- 無能唱元が昔書いたものが最高でしょう。
唱元法話シリーズとか。最近のものは
ちょっと。
- 324 名前:無名草子さん :03/01/04 22:19
- age
- 325 名前:無名草子さん :03/01/04 22:41
- agege
- 326 名前:無名草子さん :03/01/05 02:10
- 25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
- 327 名前:無名草子さん :03/01/07 19:34
- EO師の本
- 328 名前:無名草子さん :03/01/09 15:01
- ジョン・キーオの「マインドパワー」 イイヨ
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/439336452X/ref%3Dsr%5Faps%5Fb%5F1/250-8700751-0369869
- 329 名前:山崎渉 :03/01/12 18:30
- (^^)
- 330 名前:無名草子さん :03/01/13 18:09
- >>山崎渉 あなたは何者?
- 331 名前:無名草子さん :03/01/18 11:51
- 西村克己『スピード思考トレーニング』PHP研究所
- 332 名前:山崎渉 :03/01/23 04:12
- (^^)
- 333 名前:333 :03/01/23 18:43
- はじめて読む8086(ASCII)
- 334 名前:無名草子さん :03/01/23 21:03
- 本多信一さんの本を数冊持っていれば、他の本は特に必要なし。
- 335 名前:無名草子さん :03/01/25 01:58
- 七つの習慣 アゲ
- 336 名前:無名草子さん :03/01/25 12:08
- 矢口真里写真集「ヤグチ」
矢口いいよ(w
- 337 名前:無名草子さん :03/01/26 10:20
- 「荘子」
- 338 名前:無名草子さん :03/01/27 19:24
- >>334
おお!おれと同じ本多信者がいた!
- 339 名前:無名草子さん :03/01/30 10:05
- age
- 340 名前:無名草子さん :03/01/30 10:23
- 良いスレだな。
やっぱり道はひらけるだな。
行き詰まったときに読み返してしまう。
普段は忘れているんだが。
今夜あたりゲームばかりやっていないで読み返してみるかな。
- 341 名前:無名草子さん :03/01/30 16:09
- 本多信一ファンは徐々に増えていると思うよ。
でも、他人に堂々と「本多信一を愛読しています」とは中々言えないよね。
昔の文学青年達は太宰治の小説を密かに愛読していたが、
あまりに自分と同じ「弱さや恥ずかしさをさらけ出した」小説なので、
友達にも言えなかったらしい。
本多信一ファンもこれと似たような思いじゃないかな?
- 342 名前:無名草子さん :03/01/30 18:29
- 岡田としお
人生テスト。
- 343 名前:YOSHIKI :03/01/30 18:46
- おい、お前ら! 新スレたてたぜ。 名前は
★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★
だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50
そして永遠の命を手にした■慎太郎クローン■が
次期総理に向けて始動したぜ!
石原は「自分に代わって■慎太郎クローン■が首相になって
大日本帝国を再建する。」といっているらしいが、本当かよ?
詳しくはこのHPに書いてあるぜ。
そして巨大地震を起す■謎の巨大コンドーム=神■の
謎を知りたければ、このHPを見ろよ!
http://www12.brinkster.com/uhikaru/a&w.htm
前スレはここだぜ。
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1038739531/l50
★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★******★ ★ ★
- 344 名前:無名草子さん :03/01/30 21:16
- 睡眠療法
- 345 名前:無名草子さん :03/02/03 09:55
- アカギ、他福本伸行作品。
- 346 名前:無名草子さん :03/02/16 11:57
- リアルエイジ、禁煙セラピー
- 347 名前:にゃう ◆nyau02B.cc :03/02/20 00:33
- 良質スレあげ☆
- 348 名前:秋田犬人 ◆yrAkiTarHA :03/02/20 00:36
- 橋本治「貧乏は正しい!僕らの最終戦争」
東京物語も(・∀・)イイ!
激しく疲れる!
- 349 名前:無名草子さん :03/02/20 01:21
- >>348
「東京物語」は小津安二郎
「東京大学物語」は江川達也
が良いと思う。
- 350 名前:無名草子さん :03/03/02 16:01
- 25歳。
去年まで暇無し人望無し君だったけど、「7つの習慣」と「人を動かす」で
二年で人間関係信頼残高350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1500円と2000円の本を買えばブックカバーも貰える。
買うだけ買って読まずにブックオフ換金することもできる。
金なきゃオンラインで要約の載ってるサイトを検索すればいいだけ。暇つぶしになる。
「最優先事項」とか「道は開ける」とか色々あるのでマジでお勧め。
- 351 名前:無名草子さん :03/03/02 17:01
- マスターの教え。
斉藤一人の本。
- 352 名前:無名草子さん :03/03/02 19:54
- ☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜 ☆30ドル分のチップをプレゼント中!! 無料プレーも充実!!
本場ラスベガスさながらのカジノゲームが遊べます!! ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
- 353 名前:無名草子きん :03/03/03 17:02
- 「鮭裂いて眠れ!」
オリヴァー・フトン著。
著者の友人の石渡がチャイナ服で著者を誘惑した時のエピソードは、
私の行動の基準になりますた。
- 354 名前:無名草子さん :03/03/06 08:58
- 七つの習慣 age
- 355 名前:bloom :03/03/06 09:08
- http://www.agemasukudasai.com/bloom/
- 356 名前:無名草子さん :03/03/06 10:31
- 「くっすん大黒」を読むと、もぉ世の中の大半がどーでもいいことのように
思える、と聞いたんだが、まだ未読だ
- 357 名前:無名草子きん :03/03/07 11:27
- >>356
世の殆どの人、もちろん私や、ひょっとしたら貴方もだが、
常日頃から世の中の大半をどーでもよく思っている、はずだ・・・
- 358 名前:357 :03/03/07 11:30
- 私はチャーミーで何回もぬいた。
- 359 名前:山崎渉 :03/03/13 16:46
- (^^)
- 360 名前:無名草子さん :03/03/13 17:53
- >>327
デムパwwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!
- 361 名前:無名草子さん :03/03/13 19:32
- 中谷彰宏読め。
- 362 名前:無名草子さん :03/03/13 21:00
- >>361
スレの品位を下げちゃいかん!
- 363 名前:無名草子さん :03/03/13 22:18
- ホワンの物語
- 364 名前:無名草子さん :03/03/13 22:23
- 中谷をなめんな。
- 365 名前:無名草子さん :03/03/19 00:36
- 海馬
- 366 名前:無名草子さん :03/03/19 00:54
- 何も考えていない人間はよくしゃべる。
- 367 名前:無名草子さん :03/03/21 08:29
- >>350
自己啓発バージョン、笑いました。どうもです。
- 368 名前:整理法、スケジューリング :03/03/21 12:16
- にているけど独自の視点で
スケジューリングやら長期の目標の実現を論じていて興味深い。
「最優先事項」
「いまやろうと思ってたのに…かならず直るそのグズな習慣」
「気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ」
「知の便利フォーム術」
一冊だけ読むとしたら。
「気がつくと机がぐちゃぐちゃになっているあなたへ」
かな。
- 369 名前:無名草子さん :03/03/21 12:18
- >>364
一般人にとってのイメージはよくないから
どうなめちゃいかんのか説明しる!
おもしろそうならちゃんと読むぞ。
- 370 名前:無名草子さん :03/03/22 07:53
- 中谷はなめちゃいけない。とにかく、あなどれない。
本当に為になったのだが、無理には奨めない。
- 371 名前:無名草子さん :03/03/22 08:21
- >>370
おすすめは?
- 372 名前:無名草子さん :03/03/22 11:31
- >>370
キモイからもう来るな!
- 373 名前:無名草子さん :03/03/22 17:29
- >>370
書名を教えなさいな
- 374 名前:無名草子さん :03/03/22 18:27
- 「裏」恋愛論。
- 375 名前:無名草子さん :03/03/22 20:14
- ( ´,_ゝ`) <・・・・
- 376 名前:無名草子さん :03/03/24 18:49
- 新しいものも書いてみる。
『自分を見つける心理分析』(講談社ブルーバックス)
セルフ・カウンセリング入門だってさ。
あ、自己啓発書とは違うか?
- 377 名前:無名草子さん :03/03/24 19:01
-
海辺のカフカは自己啓発本としてもかなりのものだと
思うのだがどうだろうか?
- 378 名前:無名草子さん :03/03/24 19:03
- ビジネスマンの父から息子への30通の手紙
名作です
- 379 名前:無名草子さん :03/03/24 23:35
- 意外に、湾岸ミッドナイト。
- 380 名前:無名草子さん :03/03/25 07:30
- 谷口雅春「生命の実相」が出ていませんね。あれこそ、日本のニューソート運
動の元祖なわけでありまして。
- 381 名前:無名草子さん :03/03/29 00:24
- …
- 382 名前:無名草子さん :03/03/31 01:49
- 神田帆帆子のあなたは絶対!非常識!!
- 383 名前:無名草子さん :03/04/03 00:24
- エックハルト・トール「さとりをひらくと人生はシンプルで楽になる」
タイトルから宗教っぽいものを想像して敬遠してしまわれそうだけど、
実際にはとてもシンプルに書かれていてわかりやすく、非常に奥が深い。
今はやりの癒し系とかそういった読み物とは一線を画すもの。
手元に置いて何度でも読み返したい書。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198615322/qid%3D1048690945/250-9338112-5322657
- 384 名前:無名草子さん :03/04/03 02:04
- お勧めの自己啓発書を聞く理由はなに
お金持ちになりたいから
えらくなりたいから
自分自身を変えたいから
いろいろ理由はあるとおもいますが
もしお金持ちになりたいのなら人の意見は聞かないことですね。
自分が正しいとおもった道を選ぶべき
いい本を探しているといったけど本当にやる気があるなら
本屋に言って真剣に探したらいいんじゃないの
でも本にはそれほど対したことは書いてないよね。
自己啓発書で人間が根本から変わるのは確率が低いので
中古でもいいからなにかプログラムでも買いなさい。
- 385 名前:無名草子さん :03/04/03 20:11
- 放置プレイ実施中
- 386 名前:無名草子さん :03/04/06 18:53
- >>384
>中古でもいいからなにかプログラムでも買いなさい。
例えばどんな物があるのですか?
本はなじみがあるのですが、プログラムというのは知らないんです。
セミナーとか、講演会とか通信教育とか、そういったもの?
- 387 名前:無名草子さん :03/04/06 18:57
- 生ゴミ処理機販売
処理物に合わせて菌をブレンド。処理実験には計量機を使用し、そのデータ―
をグラフ・写真で提供致します。更に、処理に伴う悪臭対策にも全力で取り組
み、成功しております。代理店等も募集しております。
- 388 名前:無名草子さん :03/04/06 21:16
- 中村天風「成功の実現」 1万円もする。でもすごい感動。おすすめ。
この本を座右の書にしてる経営者多い。稲盛和夫とか。
あとは「成功への情熱」 稲盛和夫。
- 389 名前:無名草子さん :03/04/09 23:10
- 自己啓発書って一歩間違うと宗教っぽいからな。
という私もこの手の本は大好きで似たような本を何冊も買っては実践できず挫折してます。
- 390 名前:無名草子さん :03/04/10 00:52
- 7つの習慣でしょ
- 391 名前:無名草子さん :03/04/10 01:19
- 〜まず俺が走る。だからみんな見てくれよ。
矢沢永吉ファンは「成り上がり」の方が良いという人が多いけど「アー・ユー・ハッピー」が最高だと思う。
スパの宮台真司との対談で興味を持って、電車で読み始めたらまえがきだけで落涙。
- 392 名前:無名草子さん :03/04/11 17:13
- >>389
啓発書たくさん読んでると頭が混乱しない?
- 393 名前:392 :03/04/11 17:18
- 俺だけかな・・?
最近読まないほうが精神衛生上良いように思うんだが、
かといって、この手の本を捨て去り自分なりの方法で
生きようという気にもなれない。
- 394 名前:無名草子さん :03/04/11 18:06
- 堺屋太一著「平成三十年」
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Stock/7553/
- 395 名前:無名草子さん :03/04/13 04:17
- 「 人生二度なし [悔いなく生きるために] 」 森 信三
タイトルが全てを表している。
この人は哲学者で教育者。
読んで損はないと思うが・・・
本当に人生って一度きりなんだよな・・・
どうするよ?
- 396 名前:無名草子さん :03/04/13 05:49
- 本など読んでる閑はない、ってことだな。
- 397 名前:無名草子さん :03/04/13 05:54
- 限りある時間を有意義に使うために読んどけ!
ってことだろ。
- 398 名前:無名草子さん :03/04/13 13:12
- 泣ける本のスレにも書いたけど
ジョー・タイの「天使になった男」
今の自分にピッタリの本でした。
- 399 名前:無名草子さん :03/04/16 08:12
-
いつか出荷されるその日まで・・・
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
しー し─J
- 400 名前:無名草子さん :03/04/16 11:02
- 400get
- 401 名前:無名草子さん :03/04/16 11:22
- 自己啓発書なんて底の浅い物読んで
’ジコケイハツ’されたなんて思ってる奴の顔が見たい。
本当に自己啓発したいのならドストエフスキーでも嫁。
- 402 名前:無名草子さん :03/04/16 12:32
- 本好きちゃんねるにもどうぞ
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1973/
- 403 名前:無名草子さん :03/04/16 12:38
- 泣ける啓発本でつ。
- 404 名前:無名草子さん :03/04/16 15:46
- >399
ブタモナー?
- 405 名前:無名草子さん :03/04/16 18:04
- 高橋歩「毎日が冒険」
- 406 名前:無名草子さん :03/04/16 18:04
- 高橋歩「ラブ&ピ−ス」
- 407 名前:無名草子さん :03/04/16 18:05
- 高橋歩「ヘブンズドア−」
- 408 名前:無名草子さん :03/04/16 18:11
- サンクチュアリ出版の本
- 409 名前:無名草子さん :03/04/16 18:12
- サンクチュアリバンザ−イ!
- 410 名前:無名草子さん :03/04/16 18:21
- 高橋歩「放浪しちゃえば」
- 411 名前:無名草子さん :03/04/16 18:36
- >高橋歩
宣伝せつか?
ε ⌒ヘ⌒ヽフ
( ( ・ω・)
しー し─J
- 412 名前:無名草子さん :03/04/17 09:35
- 高橋イエスを讃えぬ奴は地獄へ落ちるぞ!
- 413 名前:山崎渉 :03/04/17 11:18
- (^^)
- 414 名前:無名草子さん :03/04/17 16:16
- 高橋氏は現代の救世主です。
- 415 名前:質問 :03/04/18 23:50
- 「成功の実現」って12136円と9800円のがあるんですが、
中身は同じなんですか?
- 416 名前:無名草子さん :03/04/19 00:31
- >>401
寒い
- 417 名前:山崎渉 :03/04/20 05:47
- ∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
- 418 名前:無名草子さん :03/04/22 13:04
- http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/occult/1050976329/l50
☆ザ・ニューエイジ☆PART2
チャネリング情報あります。
- 419 名前:無名草子さん :03/04/25 10:16
- >411
そうですよ
- 420 名前:無名草子さん :03/04/25 16:51
- ∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V ^^)/<ぬるぽ
(_フ彡 /
出入り禁止!
- 421 名前:無名草子さん :03/04/25 17:34
- 『嘘を嘘と見抜く力』西村博之
- 422 名前:無名草子さん :03/04/25 17:45
- 中谷彰宏氏の全著作
- 423 名前:無名草子さん :03/04/25 20:55
- ↑活字が大きく、余白が多いので
大変読みやすいでつ。
- 424 名前:無名草子さん :03/04/26 14:18
- 中谷作品、サンクチュアリ出版からも出てますね。
- 425 名前:無名草子さん :03/04/26 15:23
- >>422
ネタ禁止
- 426 名前:無名草子さん :03/04/26 19:39
- すぐ読めますが、
内容もすぐ忘れまつ。
- 427 名前:無名草子さん :03/04/26 23:20
- 佐藤富雄「ツキを呼び込む成功法則」(オーエス出版)
はいい!
いま、アマゾンでもブレイク中。
- 428 名前:無名草子さん :03/04/26 23:23
-
>>1
↓
「\ .「\ ノ⌒)
〉 .> 〉 〉( /
/ / / / || >>2
/ | / | | | ↓
/ / / / || _ノ")
( 〈 . / /. / / ( /
\ `\ |ヽ | / / / /
\ \ / | / /___ / /
ヽ `´ ノ ___/
| /_____/
[二二二二二]
‖||| | |‖
|| クソスレ |‖
||| | |||
|||||||
`ー――´
- 429 名前:: :03/04/27 02:28
-
☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する
http://sagatoku.fc2web.com/
あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
- 430 名前:無名草子さん :03/04/28 17:33
- >425
ネタ禁止って?
- 431 名前:無名草子さん :03/04/30 08:32
- サンクチュアリ出版
- 432 名前:無名草子さん :03/05/01 00:39
- ブライアン・トレーシーは良いです。
- 433 名前:無名草子さん :03/05/01 01:34
- まあ、ブックオフの100円本を買いあさることをお勧めする。
飽きるほど読んだら、中にはいいのもあるだろうし、それに目も覚めるだろう。
- 434 名前:無名草子さん :03/05/01 03:09
- ラスコーリニコフの日
- 435 名前:無名草子さん :03/05/01 22:05
- アタイこそが 435げとー
- 436 名前:__ :03/05/01 22:06
- ∧_∧
( ・∀・)/< こんなの発見したっち♪
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku02.html
http://yamazaki.90.kg/zenkaku/index.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku08.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku10.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku07.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku03.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku05.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku01.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku06.html
http://yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku04.html
http://www.yamazaki.90.kg/hankaku/hankaku09.html
- 437 名前:無名草子さん :03/05/03 18:13
- 高橋歩
- 438 名前:通りすがり :03/05/03 18:30
- 先ほど、歩いたんです。
奇遇ですね。
- 439 名前:通りすがり :03/05/03 18:34
- 探偵の時給はいくらだろうか。俺にくれ。
- 440 名前:無名草子さん :03/05/06 08:09
- 440ゲット!
- 441 名前:無名草子さん :03/05/08 18:44
- サンクチュアリから出てる中谷彰宏氏の本
- 442 名前:無名草子さん :03/05/08 18:52
- age
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=10528
http://e-yume.ktplan.jp/39792489/
- 443 名前:無名草子さん :03/05/10 12:05
- 世界の救世主高橋歩
- 444 名前:無名草子さん :03/05/13 03:52
- 三笠書房「知的生きかた文庫」を全部読破できれば、
へたなセミナーより効果あるんじゃない?
その後のケアは知らんが。
- 445 名前:無名草子さん :03/05/13 14:56
- >444
それよりサンクチュアリ出版の高橋歩の本を全冊読破した方が効果があります。
- 446 名前:無名草子さん :03/05/13 15:42
- >>444
かなり膨大な量だと思うが。
うろおぼえだけど10年近く前からあると思うし。
- 447 名前:444 :03/05/13 16:29
- >>446
あくまでもネタのつもりだったので(w)
知的文庫自体は、80年代中頃からあるみたいです。
一冊選べといわれれば「自助論」はどうかと。(これはマジで)
山崎武也・本田有明・加藤諦三・渡部昇一あたりを訳書も
含めて除外すれば、かなり圧縮されるのでは(w)
- 448 名前:無名草子さん :03/05/14 13:28
- サンクチュアリ出版の中谷彰宏氏の本がおすすめです。
- 449 名前:無名草子さん :03/05/15 15:34
- サンクチュアリ出版の船井幸雄氏の著作がおすすめです。
- 450 名前:無名草子さん :03/05/15 16:55
- 450ゲット
- 451 名前:無名草子さん :03/05/17 11:41
- リフォーム事業儲け方の極意(船井総研所より)
1.同質化は消費者に飽きられる
2.明確な独創性を持つ
3.お客様から「こんな店待っていた」といわれる店をつくろう
4.今すぐ何を個性にするのか決めよう
- 452 名前:無名草子さん :03/05/17 16:31
- このスレに影響されて、七つの習慣読んでます。
けっこうおもしろいかも。
以外にわかりやすいし。でもこれ読んでみんながみんな実践したら
スンバラシイ世の中になるなあ、と思う。
とりあえずこの土日で読みふけるつもり。
他にも読者の方いますか?
- 453 名前:無名草子さん :03/05/18 23:20
- ためになるアゲ
- 454 名前:bloom :03/05/18 23:24
- http://homepage.mac.com/ayaya16/
- 455 名前:無名草子さん :03/05/19 13:18
- 私は中谷さんを尊敬しています。
今まで100冊近く読みましたが、違和感を感じる本はほとんどありませんでした。
今日も新刊を買って来ました。
- 456 名前:無名草子さん :03/05/19 17:27
- へぇ〜日本にもいろんな人がいるんだね
- 457 名前:無名草子さん :03/05/19 18:52
- 中谷彰宏だったら「ホテル王になろう」がおもしろかった。
- 458 名前:無名草子さん :03/05/20 12:27
- 中谷彰宏バンザ−イ!
- 459 名前:無名草子さん :03/05/20 13:07
- 青木雄二
( ;´Д`)
- 460 名前:無名草子さん :03/05/20 17:51
- 460ゲット!
- 461 名前:無名草子さん :03/05/21 10:41
- サンクチュアリ出版から、出ているすべての本の著者
- 462 名前:無名草子さん :03/05/21 15:37
- サンクチュアリ出版から、出ているすべての本は最高だよ!
- 463 名前:無名草子さん :03/05/21 15:44
- http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
- 464 名前:無名草子さん :03/05/21 16:11
- >>455 それ中谷スレでも見たな。
- 465 名前:無名草子さん :03/05/21 16:13
- 465ゲット
- 466 名前:無名草子さん :03/05/21 16:32
- 深見東州もいいよ。
- 467 名前:無名草子さん :03/05/21 17:00
- サイババもいいよ
- 468 名前:山崎渉 :03/05/22 01:34
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 469 名前:無名草子さん :03/05/22 08:24
- 幸福の科学もいいよ
- 470 名前:無名草子さん :03/05/22 11:42
- 470ゲット!
- 471 名前:無名草子さん :03/05/24 11:59
- >452
7つの習慣は読みきれなくて7つの習慣ティーンズを読んでます。
もう26なのに。
ティーン向けとあってとても読みやすい。
課題をやっていると宿題をやってる気分になりますが、
内容は7つの習慣を噛み砕いたものなんじゃないかな。
なかなか面白いです。
- 472 名前:無名草子さん :03/05/24 17:16
- http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4791102061/qid=1053764092/sr=1-1/ref=sr_1_2_1/250-2785026-9033837
うつに効く認知療法。
高揚はないかもしれんが人間の土台をつくってくれるよ。
打たれ強くなる。
- 473 名前:無名草子さん :03/05/25 11:50
- >>471
なんか可愛いな
- 474 名前:マターリ教法王 :03/05/25 16:01
- >>383
クリシュナムルティの言ったことや書いたことに内容が似ていますね。
- 475 名前:無名草子さん :03/05/26 09:18
- 落合信彦もいいよ
- 476 名前:無名草子さん :03/05/26 13:28
- やっぱりサンクチュアリの高橋歩だよ
- 477 名前:無名草子さん :03/05/26 22:12
- 漫画だけど
ブッタとシッタカブッタ
数年前、買って読んだことがあるけど、最近、本屋で見てまた読みたくなったなぁ
- 478 名前:無名草子さん :03/05/27 12:04
- 鈴木健二。旧制高校世代の最後の生き残り。
老害。
- 479 名前:無名草子さん :03/05/27 12:07
- 高橋歩
- 480 名前:無名草子さん :03/05/28 07:55
- 高橋歩
- 481 名前:無名草子さん :03/05/28 15:09
- サンクチュアリ出版
- 482 名前:山崎渉 :03/05/28 16:13
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 483 名前:無名草子さん :03/05/29 07:52
- 高橋歩の生き方
- 484 名前:無名草子さん :03/05/29 14:01
- 中谷本の価値は、素晴らしい内容であることはモチロン、
一ヶ月に数冊も書いてしまうというエネルギーも含まれていると
思うんだ。
- 485 名前:無名草子さん :03/05/29 17:01
- 485ゲット
- 486 名前:無名草子さん :03/05/30 08:18
- サンクチュアリ出版の高橋歩の本
- 487 名前:無名草子さん :03/05/30 08:34
- 自己啓発。。。
- 488 名前:無名草子さん :03/05/30 17:11
- 「オ−プンワ−ルド」船井幸雄著サンクチュアリ出版
- 489 名前:無名草子さん :03/05/30 20:41
- サンクチュアリ
- 490 名前:無名草子さん :03/06/01 08:44
- ノシアス理想都上野健一の「ボクはやんちゃな成り上がり」
- 491 名前:無名草子さん :03/06/01 15:31
- 本田有明の本
- 492 名前:無名草子さん :03/06/01 17:46
- おすすめの事故啓発というなら、やっぱりこれだ↓
昨日ネットでアップされた東急都立大学駅での人身事故の現場写真。
以前にも秋葉原駅での人身事故の現場を掲載したサイトが新聞沙汰に
なっており、今後問題になる可能性もありそうだ
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7215/CIMG0375.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7215/CIMG0376.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7215/CIMG0377.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7215/CIMG0378.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7215/CIMG0379.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7215/CIMG0380.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7215/CIMG0381.JPG
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/7215/CIMG0382.JPG
↑ソース
- 493 名前:無名草子さん :03/06/01 19:48
- >>492
何これ?
気持わりい
- 494 名前:無名草子さん :03/06/02 07:44
- 確かに啓発されますね。
- 495 名前:無名草子さん :03/06/02 18:51
- 柳田邦男の死がテーマの一連の本。
死ぬことを真剣に考えとくのが一番の自己啓発。
- 496 名前:無名草子さん :03/06/02 22:53
- 中谷本
落合信彦本
- 497 名前:無名草子さん :03/06/03 08:12
- サンクチュアリ本
- 498 名前:やおきん :03/06/03 08:26
- 「人間らしさ」の構造
渡部昇一
(講談社学術文庫)
これは読んでおいたほうがいいですぜ。
- 499 名前:無名草子さん :03/06/03 16:33
- さんくちゅあり出版の本
- 500 名前:無名草子さん :03/06/03 18:40
- 500ゲット!
- 501 名前:無名草子さん :03/06/04 08:18
- さんくちゅあり出版の高橋歩君の本
- 502 名前:無名草子さん :03/06/05 08:25
- サンクチュアリ出版の高橋歩様の本
- 503 名前:無名草子さん :03/06/05 09:55
- 自己実現
- 504 名前:無名草子さん :03/06/05 09:58
- さんくちゅあり出版から出ている中谷彰宏様の本
- 505 名前:無名草子さん :03/06/08 22:42
- 武士道とは
死ぬことと
見つけたり
- 506 名前:無名草子さん :03/06/09 13:21
- 死んだらどうなる?
- 507 名前:無名草子さん :03/06/09 22:35
- 哲学版で発見されたこれ見るべし!自分も発見しますた。
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1044789777/
- 508 名前:無名草子さん :03/06/09 22:37
- みてね〜♪
http://www1.free-city.net/home/s-rf9/page002.html
- 509 名前:無名草子さん :03/06/10 13:09
- 「ポケット成功術」山崎拓巳著サンクチュアリ出版
- 510 名前:無名草子さん :03/06/10 16:12
- 自己啓発ものって結局、カーネギーのコピーでしかない。
って読んだことあるんだがどうなんだろ
- 511 名前:無名草子さん :03/06/11 08:36
- その通り
- 512 名前:無名草子さん :03/06/11 11:58
- じゃ、カーネギー読むのが一番じゃない?
- 513 名前:無名草子さん :03/06/11 16:22
- 読んだから何か変わるって訳ではない。
- 514 名前:無名草子さん :03/06/11 17:27
- サンクチュアリ出版の高橋歩様の本
- 515 名前:無名草子さん :03/06/12 08:44
- 若者たちのカリスマ・高橋歩様の本
- 516 名前:無名草子さん :03/06/12 13:37
- 「あなたは絶対運がいい」は?
- 517 名前:無名草子さん :03/06/12 13:47
- 「サンクチュアリ出版の高橋歩」様の本は?
- 518 名前:無名草子さん :03/06/12 15:22
- サンクチュアリ出版の山崎拓巳の本は?
- 519 名前:無名草子さん :03/06/13 12:00
- サンクチュアリ出版の本
- 520 名前:無名草子さん :03/06/16 08:19
- 520ゲット
- 521 名前:無名草子さん :03/06/16 12:38
- 『若きサムライのために』三島由紀夫(文春文庫)を読んでおります。
決められた時間を守らねばならない、遅刻しちゃいかんとおもいました。
- 522 名前:無名草子さん :03/06/16 13:16
- 若者たちのカリスマ・高橋歩君の本
- 523 名前:無名草子さん :03/06/17 07:51
- サンクチュアリ出版の本
- 524 名前:無名草子さん :03/06/17 13:02
- 中谷彰宏
- 525 名前:無名草子さん :03/06/18 15:40
- 高橋歩
- 526 名前:無名草子さん :03/06/19 00:54
- 西原理恵子「人生一年生」
- 527 名前:無名草子さん :03/06/19 08:22
- サンクチュアリ出版の高橋歩の本
- 528 名前:無名草子さん :03/06/19 10:07
- >42
>241
杉崎仁志、こいつ相当な食わせもんだよ。ぱくり野郎。
こいつの『意識が変わればあなたも億万長者』なんて、日本能率協会マネジメントセンター
から出ている『成功の掟-若きミリオネアの物語』そのまんま。盗作だね。
ためしに、両方読んでみ。あ、『成功の掟』は買って読む価値あるけど、杉崎のは買う価値ない。
中身がまったく同じなぱくりもんだから。
日本能率協会マネジメントセンターが出るとこ出たら、杉崎もお縄だね。
- 529 名前:無名草子さん :03/06/19 13:29
- サンクチュアリ出版の高橋歩の本はどうでしょうか?
- 530 名前:無名草子さん :03/06/19 15:08
- 530ゲット
- 531 名前:無名草子さん :03/06/20 08:04
- 高橋歩
- 532 名前:無名草子さん :03/06/20 08:07
- ジョンキーオ
「マインドパワー」
- 533 名前:無名草子さん :03/06/20 17:46
- 中谷のHPのan-webはかなり笑える。
なかでも、著書一覧の「3分で右脳が目覚めた。」の解説は最高
>「右脳を目覚めさせるのは難しい」という思い込みこそ、
>左脳の陰謀なのです。
ナカタニってギャグセンスありまつね
- 534 名前:無名草子さん :03/06/20 17:57
- サンクチュアリ出版の高橋歩の本
- 535 名前:無名草子さん :03/06/21 02:51
- 自己啓発スレを作りました。
恋愛をはじめとするコミュニケーションを研究しているサイトの掲示板です。
http://jbbs.shitaraba.com/sports/bbs/read.cgi?BBS=7086&KEY=1056130608
みなさんの情報提供をお願いいたします。
- 536 名前:無名草子さん :03/06/23 08:22
- 中谷彰宏
- 537 名前:無名草子さん :03/06/25 08:13
- サンクチュアリ出版の高橋歩様の本
- 538 名前:無名草子さん :03/06/26 08:06
- サンクチュアリ出版の船井幸雄の本
- 539 名前:無名草子さん :03/06/28 01:35
- Zetaに能力開発板が出来ました
瞑想、ヨガ、気功、健康法、勉強法などの板です
一度のぞいて下さい
http://zetabbs.org/wish/index.html
Zeta BBS
http://zetabbs.org/
- 540 名前:無名草子さん :03/06/30 07:56
- サンクチュアリ出版の高橋歩様の本がおすすめです。
あ、540ゲット
- 541 名前:無名草子さん :03/07/02 23:16
- 会社の休憩時間に、自己啓発本読む香具師ハケーン!
痛すぎ
- 542 名前:マターリ教法王 :03/07/03 12:39
- >>541
オマエガナー
- 543 名前:無名草子さん :03/07/04 09:25
- サンクチュアリ出版の高橋歩様の本
- 544 名前:無名草子さん :03/07/04 14:00
- ★★完全無修正のエロエロサイト★★
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
↑
このサイトマジやばいです。早く見ないと消されちゃうかも・・・
- 545 名前:無名草子さん :03/07/04 14:27
- 545ゲット!
- 546 名前:無名草子さん :03/07/05 06:11
- 確かに自己啓発書読むのは恥かしさがあるよな。
会社で読むどころか、電車で読むのもカバーつけているよ。
会社で机の上に「七つの習慣」置いているやついるけど、よっぽど鈍感なのか?
- 547 名前:無名草子さん :03/07/05 06:18
- 海外だと平気で自己啓発本読むけど、日本だと恥ずかしいことになるって
いうのは結構大きい差だよね。こういうところで日本人は負けてしまう
気がする。やっぱり息苦しいところだ。
- 548 名前:無名草子さん :03/07/05 13:39
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 549 名前:マターリ教法王 :03/07/05 17:12
- なんで自己啓発本読む=鈍感なんだよ。意味不明だからな。
- 550 名前: ◆aUuVJ9E0vo :03/07/05 20:15
- >>547
>海外だと平気で自己啓発本読むけど、日本だと恥ずかしいことになる
ソースは?
- 551 名前:無名草子さん :03/07/06 11:10
- お時間ある方は、こちらにもお越しください。
氏のいかがわしさを暴くスレです。
■■■拝啓 中谷彰宏様 ■■■
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1057368602/
- 552 名前:無名草子さん :03/07/07 08:18
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 553 名前:無名草子さん :03/07/07 08:44
- アボーン。アボーン。アボーン。中谷
- 554 名前:無名草子さん :03/07/08 22:12
- >>549
546じゃないけどそうは言ってないだろ。自分でも読んでるようだし。
自己啓発したいのがばれるのに気にしてないのかってことだろう。
- 555 名前: ◆aUuVJ9E0vo :03/07/09 00:36
- 自己啓発本にも
恥ずかしいのと恥ずかしくないのがある。
ナカタニ先生は前者
- 556 名前:無名草子さん :03/07/09 08:34
- 皆も中谷本読もう。
誰か支持者は居ないの??
- 557 名前:無名草子さん :03/07/09 10:46
- >>547
あなた、鋭いねー。
それは大きいよ。
- 558 名前:無名草子さん :03/07/09 13:07
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 559 名前:_ :03/07/09 13:08
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 560 名前:無名草子さん :03/07/09 13:11
- 高橋歩さまが新しい出版社を起こして本を出しました。
皆さん読みましょう。
で560ゲット
- 561 名前:無名草子さん :03/07/10 08:10
- 面接の達人は役に立った。
- 562 名前:無名草子さん :03/07/10 08:30
- 中谷はやっぱりいいね。
- 563 名前:無名草子さん :03/07/10 08:49
- 中谷本は、自分の実感と結びつけられないと意味が読み取れないので、
ともすると彼の自慢のように感じてしまったりする。
自分で試してみたことを確認する段階で、やっと本の価値が表に出てくる。
- 564 名前:無名草子さん :03/07/11 00:53
- これがあなたの人生だ。リハーサルではない。
- 565 名前:無名草子さん :03/07/11 06:43
- 自己啓発書なんて意味ないだろ。
もし正しい自己啓発の方法があるのならば、
自己啓発書の類いが世の中にこれほど多く出版されているわけがない。
それすらもわからないのかな、この手の本にすがる人は。
- 566 名前:無名草子さん :03/07/11 07:20
- 文学や古典を読みこなせない椰子が、
お手軽自己啓発書に走るんだよな。
絵本かと思ったぜ>中谷彰宏。
- 567 名前:無名草子さん :03/07/11 08:26
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 568 名前:無名草子さん :03/07/11 11:56
- メンタツは「解答を自分で作る」という練習をする本。
社会人になると「課題も自分で作っていく」本が多くなってくる。
どの本も、中谷氏の主張は明快だと思うよ。
- 569 名前:無名草子さん :03/07/12 03:15
- >>565
手を変え品を変え、その都度自分を鼓舞する手段として本を手に取るのだよ。
キミはどうやら啓発できていないようですねw残念でしたw
>>566
文学とか古典を読みこなしたら、どんなものからでも啓発できる
ことがわかるはずだ。
キミは読みこなせないようだねw残念でしたw
- 570 名前: ◆aUuVJ9E0vo :03/07/12 05:59
- 今売れてる
すべては単純に…
まあまあ良い
- 571 名前:山崎 渉 :03/07/12 08:04
- ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃. http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
- 572 名前:無名草子さん :03/07/12 12:31
- >>565
>>566
こんな低脳な人間ってまだいるんだ。
自覚症状ゼロっぽいところが笑えるな、プププ
- 573 名前:無名草子さん :03/07/12 14:18
- バカを相手にするヒマがあったら自分を啓発しようぜ!!
- 574 名前:無名草子さん :03/07/12 20:16
- >>572
猿のくせに本読めるのか?w
- 575 名前:無名草子さん :03/07/13 02:10
- >>574
流れを知らぬ恐ろしいほどのバカってこいつですか??
- 576 名前:無名草子さん :03/07/13 02:31
- >>575
君の流れなんて誰も知らないよ。
それから、わかりやすい自作自演はやめた方がいいよ。
自己啓発書なんて読んでるから、
それにも気付けないバカになっちゃうんだね、可哀想に。
早く575が真人間になれますように(つД`)
- 577 名前:無名草子さん :03/07/13 02:47
- 前のほうで日本と海外の違い、みたいなこと書いてたけど、
たとえばアメリカでは「ポジティブシンキング」みたいなものが
一時期もてはやされてたよね。
高い収入やポジション、良い暮らし、幸せな結婚とかさ、
そういう目的のためのテクとして、自己啓発書が出るのは自然な流れだと思う。
でも、日本ってもともと「ワビ・サビ」の国だったりするわけで。
(負の力とか清貧思想、静かな諦念とか挙げればきりがないけど)
「アメリカ的な目的(幸せ)ってなんか虚しくないか?」みたいな違和感を
どこかに抱いている人は多いのかもしれない。
もちろん、願望達成のテクを知るという意味では、自己啓発書は素晴らしい。
でも結局は、自己啓発してどういう自分になりたいのか、という目的
(というより哲学だろうな)の部分が一番重要なんだと思う。長文スマソ。
- 578 名前:無名草子さん :03/07/13 02:58
- >>577
アメリカ的な幸せが虚しいかどうかは人によって異なるにしても、
自己啓発書って、あまり日本人に向いてないのかもしれませんね。
別に根拠はないのですが、私はそう感じます。
- 579 名前: ◆aUuVJ9E0vo :03/07/13 04:15
- 自己啓発界でのアメリカブームは過ぎました
今はドイツです
- 580 名前:無名草子さん :03/07/13 06:25
- 自己啓発書やビジネス本も玉石混合だからな。
アメリカものの焼き直しや、単に日本や世界の名言を寄せ集めたもの
だったり。
でも、中には目から鱗が落ちるようなオリジナルなものもある。
俺は幸いにもこういう自己啓発本に出会えたので、
良かったよ。
- 581 名前:無名草子さん :03/07/13 07:14
- 「チーズ」とかあの辺をありがたがってた奴は、流石にイタイのが多かった。
- 582 名前:泥人形 ◆O9RSmeFOjY :03/07/13 08:26
- 五木寛之の評価はどうなの?
あの「人生はもともとどうしようもなく酷い」っていう。
- 583 名前:無名草子さん :03/07/13 09:45
- ヨガの藤本憲幸の本はやる気出る。かなり。
- 584 名前:無名草子さん :03/07/13 12:01
- 7つの習慣
人を動かす
がいいと思うのです
- 585 名前:無名草子さん :03/07/13 21:49
- 自己啓発の本読む人って、単純なアホが多くない?
- 586 名前:無名草子さん :03/07/13 22:03
- >>585
読む人に単純なアホが多いんじゃなくて、
単純なアホしか読まないんですよ。
- 587 名前: ◆aUuVJ9E0vo :03/07/13 23:50
- 単純なアホは本なんか読まないよ
とても複雑な人が読むんです
- 588 名前:無名草子さん :03/07/14 00:38
- 本に自己啓発を求める人の多くは、本を読む以外のことをしようとしない。
しかし自己啓発は本を読むだけでは達成できない。
本だけ読んで何か良くなりたいなんていう甘い考えは捨てましょう。
- 589 名前:無名草子さん :03/07/14 00:44
- >>588
ごもっとも。
で、「本を読むことがきっかけに……」とか言ってる奴に限って、
本を読み終わったらそれだけで満足しちゃうんだよねえ。
- 590 名前:無名草子さん :03/07/14 00:50
- >>587
確かに単純なアホは普通の本なんか読まないな。
だから自己啓発書なんかを手にとっちゃうんだろ。
それで“自称”複雑な人のできあがり、と。
- 591 名前:無名草子さん :03/07/14 02:34
- ところで君達何様?
- 592 名前:無名草子さん :03/07/14 05:36
- >>576
究極のアホ
- 593 名前:無名草子さん :03/07/14 05:47
- 前にハピネスっていう本があったけど、あれは面白かった。
自己啓発書じゃないけど自己啓発風刺小説みたいな。
- 594 名前:無名草子さん :03/07/14 07:56
- >583
藤本憲幸、懐かしいですね。
今もお元気でしょうか?
- 595 名前:無名草子さん :03/07/14 07:56
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 596 名前:無名草子さん :03/07/14 11:38
- >>588
そういうヒトもいればそうでないヒトもいるというだけの話だよね。
自己啓発書そのものとは関係がない。
論点ずれてる
>>589
君のことはきいてないよw
>>590
わざわざ書き添えてるんだから、もっとパンチあることいってw
いかにもあなた自身が自称〜のヒトっぽいね。
- 597 名前:無名草子さん :03/07/14 11:44
- >>596
マジレスするなよ。
お薦めの本はある?
て言ってるのに、
その読者について云々するやつは
自分がさみしいからかまってほしいだけなんだって。
スルーが鉄則よ!
- 598 名前:無名草子さん :03/07/14 12:17
- 高橋歩様。抱いて。
- 599 名前:無名草子さん :03/07/14 12:18
- おまえら中谷のよさを本当にわからないの?
いちゃもんのつけ方とその次元が呆れてしまう。
- 600 名前:無名草子さん :03/07/14 12:19
- 600ゲット
- 601 名前:無名草子さん :03/07/14 12:20
- 中谷ってマジですごいと思う。
才能だけじゃなく行動力があるのがスゴイ。
彼以上のペースで本を出しているヒトはいないんだもの。
- 602 名前: ◆aUuVJ9E0vo :03/07/14 17:24
- それだけ一冊の寿命が短い
- 603 名前:無名草子さん :03/07/14 17:26
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 604 名前:無名草子さん :03/07/14 17:30
- >>577
ワビ・サビは庶民に関係ないだろ
- 605 名前:無名草子さん :03/07/14 21:27
- >>602
寿命はどの産業も短くなってきてる。
- 606 名前:無名草子さん :03/07/15 06:45
- やっかんでるだけだよ。
中谷さんの優れているところが
自分の弱点だから。
素直に良いところを盗めばいいのに・・・
- 607 名前:無名草子さん :03/07/15 08:06
- 高橋歩君の本はおすすめです。
- 608 名前:無名草子さん :03/07/15 08:29
- 第一の小林だ。
やらせろ
- 609 名前:無名草子さん :03/07/15 10:46
- 高橋歩
- 610 名前:山崎 渉 :03/07/15 11:18
-
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
- 611 名前:無名草子さん :03/07/15 13:06
- サンクチュアリ出版
- 612 名前:無名草子さん :03/07/15 14:30
- 中谷自身は自然に速読身に着けるぐらいだから
相当な才能を持ってると思うけど、
中谷の本自体は自己啓発としてはいまいち役に立ってない気がする。
読みやすくて面白いけどね。
- 613 名前:無名草子さん :03/07/15 17:51
- 高橋歩
- 614 名前:無名草子さん :03/07/15 21:01
- こばやしよりはいーよ。
- 615 名前:無名草子さん :03/07/15 21:47
- こばやしよりじょーじだ
- 616 名前:無名草子さん :03/07/16 01:02
- >>612
マルチやめれ
- 617 名前:無名草子さん :03/07/16 07:45
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 618 名前:無名草子さん :03/07/16 09:32
- え、じゃあ、中谷彰宏の本読んでる人で
本当にできる人っているの?
煽りじゃなく、真剣に訊きたい。
おれとしては、島耕作のビジネス本と
同程度の評価なのだが。
- 619 名前:無名草子さん :03/07/16 10:45
- 俺の先輩は両方愛読書だが、すっごい仕事できるよ。
営業なんだが、成績ダントツ。
人柄もよいよ。
けなしてる奴にできる奴はあまりみあたらない。
- 620 名前:無名草子さん :03/07/16 13:05
- サンクチュアリ出版の本は最高です。
- 621 名前:17歳 :03/07/16 13:12
- オススメっすか?
- 622 名前:無名草子さん :03/07/16 14:26
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 623 名前:無名草子さん :03/07/16 17:31
- ダニ本を燃やすオフ→ダニ本がブックオフから消える→信者がブックオフに行く
→ダニ本がブックオフに無い→新刊を買うようになる→中谷(゚д゚)ウマー
- 624 名前:無名草子さん :03/07/16 18:09
- ↑なに言ってんだかわかんねえ。
消えろ
- 625 名前:無名草子さん :03/07/16 18:50
- 斉藤一人氏推薦の「ツキの大原則」って本がいいよ。現代書林ってとこの本だったと思うが。。
書店でけっこう見かけるんで買ったんだが、漏れはプラス思考になりますた。
- 626 名前:無名草子さん :03/07/16 19:18
- ウエイン・W・ダイアーの著作は、マジにイイ!
特に処女作「自分のための人生」は実践的な考え方を説いてて、これだけでも読んでほしい。
あとは中村天風。高価なのが残念だけど、一番安いのは講談社文庫で出た一冊かな。
精神安定剤的効用を求めるなら、上記以外では上座仏教の解説書を挙げる。
日常生活での瞑想が役立つ。それぞれ読むと、実はどれも共通点が多いことがわかる。
- 627 名前:17歳 :03/07/16 19:19
- 自己啓発書30分立ち読みしてきますた。
- 628 名前:無名草子さん :03/07/17 08:05
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 629 名前:無名草子さん :03/07/17 17:07
- 中谷はすごい。それで終わりじゃないの。難癖つけても浅いし。もういいよ
- 630 名前:_ :03/07/17 17:07
- http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
- 631 名前:無名草子さん :03/07/17 20:19
- >>626
今日買ってきました。ダイアー。
ちょっと読み始めてみましたが、とてもいいですね。
いい本を紹介してくれてありがとう!
- 632 名前:無名草子さん :03/07/17 20:19
- あぷろだだよ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
- 633 名前:無名草子さん :03/07/17 22:31
- >>626
上座仏教の解説書って例えばどんなのですか?
- 634 名前:無名草子さん :03/07/18 08:32
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 635 名前:無名草子さん :03/07/18 14:16
- 中谷は「最高に笑った」のだからこれ以上まとわりつかないであげてください。
あの人はあなたとは住む世界が違うのですから。
- 636 名前:無名草子さん :03/07/18 14:27
- >>625
ウム、あれはいいと思う
- 637 名前:無名草子さん :03/07/18 16:42
- >>635
意味不明
- 638 名前:無名草子さん :03/07/18 17:32
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 639 名前:無名草子さん :03/07/18 18:39
- 「マスターの教え」がいいと思う。
薄い本だが中身が深い。
「7つの習慣」って原理原則を守って行動していこうってのでしょ?
内容はとてもいいのだけれど、あの厚さがいやだね。
前者はとても巧みに書かれていて、薄いので読み返しが容易。
不思議なのが読み返す度に新たな発見がありました。
174さん、「捨てる技術」いいとこ挙げてきますねー。
自己啓発書ではなく家の整理整頓術が書かれているのですが読んだ後、
物の価値観などが変わりました。僕にとっては衝撃的な本でした。
「もの」「空間」「時間」「お金」の関係がスッキリしました。
おすすめです。
- 640 名前:626 :03/07/18 18:55
- >>631
…わっ、反響はないだろうと思っていたので、思わず驚いてしまいました……。
うれしい驚きです。あなたが購入されたのは『自分のための人生』ですか?
626にも書きましたが、最初の一冊としてお勧めするならば、やはりこれですね。
自分の心をいかに外的要因に惑わされずに平常心を保つことができるか、
その実践方法がわかりやすく綴られています。
最近読んだ、近作の『「いいこと」が次々起こる心の魔法』も良書ですよ。
ダイアー哲学は年を経るごとに深くなっていくようですが、近作では特に瞑想の
重要性を説くようになります。ダイアーの哲学全般にいえることですが、瞑想も
また実践し体験しないと実感としてわかりようがありません。自分にとっては、
この瞑想という課題が最近のダイアーを理解できるかどうかの分岐点でした。
それまでの著作にも瞑想は幾度となく触れられていますが、私自身はこの作品で
ようやく理解の糸口をつかんだような気がしています。機会があれば手にとって
みてください。ダイアーの翻訳本は、三笠書房から十冊以上が出ています。
それだけ、日本でも反響があるということでしょうね。
- 641 名前:626 :03/07/18 18:56
- >>633
揺れ動き波紋を広げる感情に惑わされず、平常心を保ちたいのであれば、
前述のダイアーの『自分のための人生』も併読されることをお勧めします。
私が読んだ上座仏教の本は『さとりへの道 上座仏教の瞑想体験』
(鈴木一生 著/春秋社 刊)。著者は元々、大乗仏教に慣れ親しんだ方ですが、
その後、上座仏教に触れて、その魅力に惹かれていく過程を体験談として
まとめています。入門書としても、わかりやすくて良いと思います。
上座仏教では、じっと座り込んで行う瞑想のほかに、日常生活で(つまり
始終動いたり、歩き回ったりする生活習慣のなかで)行う瞑想法があります。
これが、平常心を養うのに大変有効な実践的方法論なのです。
解説サイトや、実践者が体験日記を公開しているサイトもありますので、
まずは検索してみてはいかが。「ヴィパサナー サティ」などのキーワードで
検索すれば見つかると思います。
- 642 名前:無名草子さん :03/07/18 19:27
- ツキの大原則って、アマゾンのランクで150位ぐらいだったんだが、なんか売れてるみたいだね。
刊行が一年以上前なのに凄いな。帰り買いにいきます。
- 643 名前:633 :03/07/18 21:05
- >>641
ありがとう!
- 644 名前:無名草子さん :03/07/18 22:13
- >>640
自分のための人生読みました。
最後の「精神的自立」の辺りは、「7つの習慣」で
自立の先に相互依存がある、というのを読んでいたので、少し違和感がありましたが
それ以外はとてもよかったです。
で、どうしたらああいった生き方ができるのかというところは
瞑想に鍵がありそうですね。
やはり心がけるだけでは難しいです・・・
自分の生き方、人格を見つめなおすと宗教の教えってやはり大切なんだな、
と気づきますね。無心論者ですけど。
- 645 名前:無名草子さん :03/07/18 23:55
- オカルティックな微妙なのは苦手だな。
キュープラーロスならどうにかだけど飯田史彦辺りだと
読み進んでいけないんだよな。言いたい事は解かるんだけど
- 646 名前:無名草子さん :03/07/18 23:59
- 酒井得元の「沢木興道聞き書き ある禅者の生涯」て
この間読んだけど良かったな。
高名な僧侶らしくて過酷な修行を通しての
ストイックな半生を描いてるんだけど
一番感動したのは前書きのところで
「70になるまで、人によく思われたいというところがあった。
でも今ではもう全く人にどう思われようと、そんな事気にしなくなった。」
結局、欲に支配されない方法探しなんだなと思ったね。
金銭欲や性欲なんかは諦観で減退してくるけど
他人に評価されたいというのはこんな偉い坊さんでもあの年になるまで
拭いきれなかったんだから、いわんや・・・・・。
でもそこさえ気付けばあとは論理的思考やら問題解決法やらの
ビジネス本読めば他はいらないんじゃないのかな?
- 647 名前:612 :03/07/19 16:14
- >>616
久しぶりに見たが、マルチじゃねー。
- 648 名前:無名草子さん :03/07/19 16:30
- >>647
616じゃないですけど、いまある中谷スレか、
1000までいった方の中谷スレだかで私も見かけましたよ。
- 649 名前:無名草子さん :03/07/20 01:43
- 大前研一「質問する力」
- 650 名前:639 :03/07/21 16:42
- >>639
すいません。自己レスです。
ここでお薦めしたかったのは「捨てる技術」ではなく、
「捨てる!快適生活」という本でした。著者が違います。
前者のタイトルは読んでません。似ているので勘違いしちゃいました。
- 651 名前:無名草子さん :03/07/21 16:47
- むしろ、自己啓発の書っていったら
孫子
だろうとおもうんが
- 652 名前:無名草子さん :03/07/22 09:07
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです
- 653 名前:無名草子さん :03/07/23 07:56
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 654 名前:無名草子さん :03/07/23 13:04
- なんたって高橋歩
- 655 名前:無名草子さん :03/07/24 08:25
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 656 名前:無名草子さん :03/07/24 22:25
- ■ドットコム仕事術 大前研一
を読みました。みなさんは読まれましたか?
内容とは関係ないけど、挿絵(イラスト)が良い。
- 657 名前:無名草子さん :03/07/25 04:53
- 「ウケる技術」ってのがオモロかった。
ブックファーストで立ち読みしたんだけど。
なんかすげーカバーがキラキラしてて、
アヤシーとか思ったのだが、
笑えた。なんか広告代理店のやつが書いてんだけど。
ありゃ売れそう。ムカツくんだけど。
- 658 名前:無名草子さん :03/07/25 07:48
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 659 名前:無名草子さん :03/07/26 13:47
- おまえウザイ
- 660 名前:無名草子さん :03/07/27 01:09
- 中谷彰宏に決まってんだろ!
お前ら、節穴??
- 661 名前:無名草子さん :03/07/27 08:46
- 高橋歩に決まってんだろ!
お前ら、節穴??
- 662 名前:無名草子さん :03/07/27 16:42
- 超行動力っていう本は良いの?
今朝の新聞広告にのっててちょっと気になった。
自己啓発とは違うのかな。
- 663 名前:無名草子さん :03/07/28 08:20
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 664 名前:無名草子さん :03/07/28 13:07
- 中谷は博報堂出身。広告の業界人なんて適当なこと言ってでも”儲ける・やる”ことしか考えない人種。
スーフリの連中と一緒。
- 665 名前:マターリ教法王 :03/07/28 15:12
- 読んでも、実践しなければ、時間の浪費だからな。
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧____∧
( ・ ∀ ・ ) ニヤニヤ
( )
| | |
(___)__)
- 666 名前:無名草子さん :03/07/28 18:19
- 666ゲット!
- 667 名前:無名草子さん :03/07/29 08:26
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
- 668 名前:無名草子さん :03/07/29 17:37
- 高橋歩様、抱いて!
- 669 名前:無名草子さん :03/07/30 02:09
- 「原因」と「結果」の法則 ジェームズ・アレン
おもしろいよ。
- 670 名前:無名草子さん :03/07/30 02:47
- いまから中谷の本全部読んでみろ。
間違いなく、人生変わる。
- 671 名前:無名草子さん :03/07/30 08:04
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 672 名前:無名草子さん :03/07/30 09:46
- どんな本か説明しないならうざいだけだからやめな。
- 673 名前:良い本です :03/07/30 11:33
- 船井の「いますぐ人生をひらこう」をおすすめする。
- 674 名前:無名草子さん :03/07/31 00:53
- >>672
そういうお前は文句つけるだけなら、うざいだけだからやめな。
- 675 名前:無名草子さん :03/07/31 08:28
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 676 名前:無名草子さん :03/07/31 12:25
- >>674
説明するように言っただけなのに
文句つけるだけ呼ばわりして、そういう自分は文句つけて
もうめちゃくちゃだな。
- 677 名前:無名草子さん :03/07/31 14:16
- 金は入ってくる、いい女とやれる
こんだけあれば、人生大成功じゃねーか?
正直うらやましいぞ。
- 678 名前:無名草子さん :03/07/31 15:55
- オレって簡単に洗脳されちゃうけど
簡単にもとにもどっちゃいます。
もっとましな人間になりたいが
- 679 名前:無名草子さん :03/07/31 15:56
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 680 名前:無名草子さん :03/07/31 16:12
- 680ゲット
- 681 名前:無名草子さん :03/08/01 21:52
- >>676
説明するように言っただけなのに
文句つけるだけ呼ばわりして、そういう自分は文句つけて
もうめちゃくちゃだな。
- 682 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 05:14
- ∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
- 683 名前:無名草子さん :03/08/02 05:56
- >>681
>説明するように言っただけなのに
いってないよ。
>文句つけるだけ呼ばわりして
してないよ。
鸚鵡返しするための条件がそろってないよ。
それにうまい事言ったつもりかもしれないけど
鸚鵡返しするときにはせめて自分の意見を足さないと。
相手の意見が武器として通用する事を認めてるうえに自分は何も言ってないわけだから
降参を宣言してるのとなんら変わらないんじゃないの?
- 684 名前:無名草子さん :03/08/04 11:51
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 685 名前:無名草子さん :03/08/04 16:28
- >>683
>説明するように言っただけなのに
いってないよ。
>文句つけるだけ呼ばわりして
してないよ。
鸚鵡返しするための条件がそろってないよ。
それにうまい事言ったつもりかもしれないけど
鸚鵡返しするときにはせめて自分の意見を足さないと。
相手の意見が武器として通用する事を認めてるうえに自分は何も言ってないわけだから
降参を宣言してるのとなんら変わらないんじゃないの?
- 686 名前:無名草子さん :03/08/04 16:53
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 687 名前:無名草子さん :03/08/05 08:24
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 688 名前:無名草子さん :03/08/05 12:16
- bukkoff で適当に漁ってみれば〜100円だよ〜
- 689 名前:無名草子さん :03/08/05 15:22
- >>345
こういうスレにこういう漫画をあげられる、あなたは素晴らしいですね。ケラケラ
- 690 名前:無名草子さん :03/08/05 17:29
- ∧ ∧
((( γ⌒(;゚Д゚)っ オラオラ
((( ( つ⌒ヽ∧ ∧
しιゝ.っ(*ToT)っ ヤメテヨーー
パシャッ パシャッ
パシャッ
∧_∧ パシャッ
パシャッ ( )】Σ
. / /┘ パシャッ
ノ ̄ゝ
- 691 名前:無名草子さん :03/08/05 23:21
- 681=683=685
恥ずかしくもなくよく自演できるな!
もうつっこまねえから、安心してやれ!
- 692 名前:無名草子さん :03/08/05 23:37
- http://book-i.net/kensyo/
- 693 名前:無名草子さん :03/08/05 23:43
- 藤原主義は?
- 694 名前:無名草子さん :03/08/05 23:52
- 金閣寺
- 695 名前:無名草子さん :03/08/06 01:02
- これ。
http://www.jmca.net/booky/ninomiya/top1.html
- 696 名前:無名草子さん :03/08/06 09:43
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 697 名前:無名草子さん :03/08/06 10:19
- >>691
683は違う
- 698 名前:無名草子さん :03/08/07 08:04
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 699 名前:無名草子さん :03/08/07 10:51
- >>698
タイトル挙げてくれ
- 700 名前:無名草子さん :03/08/08 08:52
- 「毎日が冒険」「ラブ&フリ−」
おっと700ゲット
- 701 名前:無名草子さん :03/08/08 12:42
- [完全ヒモマニュアル」(鍵英之/データハウス)
街が宝の山に見えるようになった。友人に貸したら、そいつまでナンパ
野郎になった。
ちなみに「新・完全ヒモマニュアル」(同上)は駄本。
- 702 名前:無名草子さん :03/08/08 16:06
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 703 名前:無名草子さん :03/08/08 17:32
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 704 名前:無名草子さん :03/08/11 08:56
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 705 名前:あ :03/08/11 09:44
- 夏休みに本を読みたいんですけど、なにかおすすめな本ないですか?
ページ数もそんなに多くなくて、感動できるやつが良いです。
- 706 名前:無名草子さん :03/08/11 13:33
- ベタだけどドラえもんの6巻。マジで涙が止まらない。
- 707 名前:無名草子さん :03/08/12 22:20
- ま、ドラえもんは6巻さえ読んでおけば後はどうでもいいって感じだし
- 708 名前:無名草子さん :03/08/12 22:52
- 高塚猛・・すごい・・・
- 709 名前:無名草子さん :03/08/13 08:24
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 710 名前:無名草子さん :03/08/14 08:30
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 711 名前:無名草子さん :03/08/14 17:03
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 712 名前:無名草子さん :03/08/14 17:12
- やっぱバシャール♪
- 713 名前:無名草子さん :03/08/14 22:42
- 基地外がいるぞ
- 714 名前:無名草子さん :03/08/15 09:33
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 715 名前:無名草子さん :03/08/15 13:15
- >>712
最近薄いバージョンのやつが出てるんだっけ?
- 716 名前:山崎 渉 :03/08/15 21:43
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 717 名前:山崎 渉 :03/08/15 23:12
- (⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
- 718 名前:無名草子さん :03/08/16 14:32
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 719 名前:無名草子さん :03/08/16 23:21
- ダイアーは止めた方がいいぞ。
必ず挫折するから。
- 720 名前:無名草子さん :03/08/17 16:09
- 宇野千代のエッセイ
- 721 名前:無名草子さん :03/08/18 08:23
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 722 名前:無名草子さん :03/08/18 17:09
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 723 名前:無名草子さん :03/08/19 08:03
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 724 名前:無名草子さん :03/08/19 17:16
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 725 名前:無名草子さん :03/08/19 18:38
- 山崎武也って どんな人なんですか?
プロフィール探してみたけどわかんね。
あと 啓発本関連に詳しい方からみて山崎武也 良い?
- 726 名前:無名草子さん :03/08/20 08:15
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 727 名前:_ :03/08/20 08:19
- http://homepage.mac.com/yamazaki8/hankaku10.html
- 728 名前:無名草子さん :03/08/20 08:30
- aso
- 729 名前:無名草子さん :03/08/20 13:08
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 730 名前:無名草子さん :03/08/21 04:17
- >>705
オグ・マンディーノなんかどうだ?
- 731 名前:無名草子さん :03/08/21 08:59
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 732 名前:無名草子さん :03/08/22 17:31
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 733 名前:無名草子さん :03/08/23 08:44
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 734 名前:無名草子さん :03/08/23 13:32
- >>730
営業マンはつくられる
とか結構好きだね
横レススマソ
- 735 名前:無名草子さん :03/08/25 09:48
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 736 名前:無名草子さん :03/08/25 10:59
- 呼んでみよう
- 737 名前:無名草子さん :03/08/25 13:33
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 738 名前:無名草子さん :03/08/25 17:27
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 739 名前:無名草子さん :03/08/25 21:10
- . .: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::
. . .... ..: Λ_Λ: ♪: :::::::::::: : :::::::::::::::::::
( ゚δ゚ ) . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::
/:彡ミ゛ヽ-ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: :
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
- 740 名前:無名草子さん :03/08/25 23:43
- ここ見て『ツキの大原則』西田文郎を買ってきたが、これは面白いね。
運がテーマだから競馬や麻雀のコーナーにあったw
- 741 名前:無名草子さん :03/08/26 08:59
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 742 名前:無名草子さん :03/08/26 11:30
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 743 名前:無名草子さん :03/08/26 18:06
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 744 名前:w :03/08/26 18:29
- ぱるというとこの「普通じゃだめなんだ」が最高!
- 745 名前:無名草子さん :03/08/27 05:11
- 斉藤一人ってどう?
- 746 名前:無名草子さん :03/08/27 05:12
- >>351
>>625
で既出か・・・
- 747 名前:無名草子さん :03/08/29 09:48
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 748 名前:無名草子さん :03/08/29 23:18
- >>747
どう変わるの?
- 749 名前:無名草子さん :03/08/30 08:44
- 最近カーネギーの3冊セットを読了したが、
まさに >>510-512 の通りだったよ。
- 750 名前:無名草子さん :03/08/30 09:25
- ユダヤ人大富豪の教え
- 751 名前:無名草子さん :03/08/30 14:48
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 752 名前:無名草子さん :03/08/30 15:03
- >>749
例の3冊の中では「人を動かす」が一番いいと思うわけだが
- 753 名前:名無しさん :03/08/30 21:17
-
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| ○ |つ
(_)(_) 山崎パン
- 754 名前:無名草子さん :03/08/31 12:32
- |┃三 , __ _________
|┃ /_、_\ /
|┃ ≡ ( <д,` ) < そっとしておいてくれないか?
____.|ミ\___ _ \
|┃=___ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
- 755 名前:749 :03/08/31 20:00
- >>752
それは同感。
最初は「人を動かす」のみ買うつもりだったんだが、
書店で見たら単行本1冊で1600円なのに比べて、
文庫3冊セットで2200円だったからついセットを買ってしまった。
まぁでも結果としては大満足だったよ。
- 756 名前:無名草子さん :03/09/01 08:26
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 757 名前:無名草子さん :03/09/01 13:26
- おれも最近カーネギーの3冊セットブックオフで1100円で買ったんだが
>>749の言うようにまさに >>510-512 の通りだったよ。
で、おれも「人を動かす」が一番よかった。
ちなみにブックオフでは「道は開ける」と「人を動かす」の単行本(ソフトカバーのやつね)
は100円だったよ。でも新品を買う価値のある本だと思うよ。
- 758 名前:無名草子さん :03/09/01 17:31
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 759 名前:名無し募集中。。。 :03/09/04 10:38
- age
- 760 名前:無名草子さん :03/09/04 19:38
- サンクチュアリ出版の高橋歩〜の意図は何なのかが分からないんだけど
単に嫌がらせなのだろうか・・・?それとも、マジで作者関係の人が宣伝してんのか。
どちらにしても、マイナスなイメージしか植え付けられてないけどな。
- 761 名前:無名草子さん :03/09/05 10:29
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 762 名前:無名草子さん :03/09/05 10:50
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 763 名前:名無し募集中。。。 :03/09/05 13:13
- 浅見さんの本
- 764 名前:無名草子さん :03/09/05 13:36
- 勘違いのバカ発見で勘弁してよ!!
http://www.geocities.jp/ishigaki1998/allking1998.htm
- 765 名前:無名草子さん :03/09/05 14:11
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 766 名前:無名草子さん :03/09/05 23:03
- ある意味、自己啓発・・・・・・だと思う。
http://members.at.infoseek.co.jp/itomom/
- 767 名前:無名草子さん :03/09/06 12:27
- 考えるヒント生きるヒント
ジェームズ・アレン
1902出版
- 768 名前:無名草子さん :03/09/06 13:46
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 769 名前:無名草子さん :03/09/06 13:49
- 削除依頼いきますか?
- 770 名前:無名草子さん :03/09/06 14:59
- そうでつね。
- 771 名前:無名草子さん :03/09/06 18:40
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 772 名前:無名草子さん :03/09/08 10:21
- 「女房はドーベルマン」
野村克也
- 773 名前:無名草子さん :03/09/09 23:36
- カール・ヒルティの「幸福論」
- 774 名前:無名草子さん :03/09/12 22:46
- 「眠られぬ夜のために」カール・ヒルティ
- 775 名前:無名草子さん :03/09/13 17:46
- 私は、今とくに「これがやりたい」という
やりたいことが見つからず、分からず
(むしろあれもやりたい、これもやりたいになっている)
5年後10年後、自分がこうありたいというのが決まりません
今後のキャリア形成、自分をどう創っていきたいか、
を考えてみるにあたって
お勧めの本、こんな本を読まれてみてはという本がありましたら
ご紹介ください。
- 776 名前:無名草子さん :03/09/14 00:41
- >>640
座仏教の、日常で動作をしながら瞑想するのは興味があります。
書籍名を教えていただけませんか?
- 777 名前:無名草子さん :03/09/14 00:48
- >>776
書籍ではありませんが、ひとまずこちらが参考になります。
ttp://www.geocities.co.jp/NatureLand/1702/meditation/report1.htm
ttp://www.satisati.jp/
- 778 名前:無名草子さん :03/09/14 00:51
- 中谷彰宏全部買っとけ
- 779 名前:無名草子さん :03/09/14 00:55
- >自分の店を創り、自伝を出すために出版社を創り、2年間世界を放浪し、
>離島に自分のパラダイスを創り…
>そんな自由人・高橋歩の20代、すべてが詰まった『ライフストーリー』。
こんなやつの言うこと真に受けたら人生終わりです。
- 780 名前:無名草子さん :03/09/14 23:05
- 自己啓発本はカーネーギー のシリーズいすべての内容が含まれてると思う。
やる気がないとき「名言集」等をよんでやる気エネルギーを充填するようにしている
- 781 名前:無名草子さん :03/09/15 14:00
- いい言葉ねっと
http://www.e-kotoba.net/index2.html
- 782 名前:無名草子さん :03/09/16 10:29
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 783 名前:無名草子さん :03/09/17 23:35
- >>776
>>641で紹介した『さとりへの道 上座仏教の瞑想体験』
(鈴木一生 著/春秋社 刊)はご覧になりましたか?
この本は、ヴィパッサナー瞑想法の、初心者向けの良書
ですよ。お勧めです。
作者は、スリランカ、ミャンマーでの瞑想修行のあと、
日本テーラワーダ協会を設立したそうです。
未見ですが、他に『上座仏教 悟りながら生きる』が
あります。
- 784 名前:無名草子さん :03/09/18 01:06
- 有菜宝菜のもんも結構(・∀・)イイ
- 785 名前:無名草子さん :03/09/22 04:12
- かーネギー協会の本について満面の笑顔で語ろうではないか!
- 786 名前:無名草子さん :03/09/22 05:30
- >>785
カーネギー本の要約をお願いします。
- 787 名前:無名草子さん :03/09/22 12:26
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 788 名前:無名草子さん :03/09/23 03:51
- 【人を動かす】 【道は開ける】
もしこの2冊の内容をまんべんなく実践できた時
その時おれはいったいどんな人間になってるんかなぁ・・・。
- 789 名前:無名草子さん :03/09/24 02:41
- >>776
2ちゃんにも関連スレがありましたので、リンクします。
中身をまだ読んでいないので、参考になるかわかりませんが、質問があれば、答えてくださるかも知れませんので。
テーラワーダ仏教とヴィパッサナー瞑想
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/psy/1062907375/l50
- 790 名前:無名草子さん :03/09/24 11:41
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 791 名前:無名草子さん :03/09/24 13:32
- ナポレオンヒル、田中孝顕訳「思考は現実化する」
- 792 名前:無名草子さん :03/09/24 13:34
- ナポレオンヒル、田中孝顕訳「巨富を築く13の条件」きこ書房
- 793 名前:無名草子さん :03/09/24 13:36
- http://www.taka-aki.com/
- 794 名前:無名草子さん :03/09/24 17:39
-
結論:@自己啓発本はカーネギーの三点セット(あるいは「道」「人」の二冊)で充分
A高橋歩の著作は単なる旅行記
- 795 名前:無名草子さん :03/09/24 22:35
- ナポレオンヒルの本の内容をおおまかに教えてくれる神降臨きぼんぬ。
- 796 名前:無名草子さん :03/09/24 23:02
- >>795
「きき書房の詐欺商法のパンフレット」
以上
- 797 名前:無名草子さん :03/09/24 23:03
- >>796
×きき書房
○きこ書房
- 798 名前:無名草子さん :03/09/25 09:54
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 799 名前:無名草子さん :03/09/25 16:09
- >798
高橋歩のことを
20代のカリスマって誰が言い出した?
単なる思い付きと後先考えない無鉄砲が受けてるのか?
本屋には結構ズラリと並べてあるが売れてるのか?
- 800 名前:無名草子さん :03/09/25 16:10
- 高橋歩で検索してみました。なるほど、こーゆータイプなんだなって。
わりとアメリカナイズされてますね。沖縄は無人島くらいに思って、開拓者精神が
発揮できるくらいに思っているんじゃないですか?
実はよく似たタイプを知っています。兵庫の高砂でフリースクールをひらき、
地元との対立先鋭化によってつぶれたあとは、精神世界にハマってヤマギシの特講を受けて、
自己啓発セミナー渡り鳥。
しまいには自分がいかがわしいセミナーを開くにいたった人を。
彼もまたリスクをとれというのが好き。
しかし、それは貧乏人にとっては不合理な選択であることには気づいていません。ちょっと単純で
素直すぎる人なんです。だから純粋主義に走って「この地域は腐っている」と
簡単に人をバカにして傷つけます。それを注意する人をスポイルする手法をセミナーを
通じて手に入れたので、簡単には負けません。
本当に始末が悪いタイプだと思う。日本や沖縄の独自の文化や歴史にも
無知であり、微塵も敬意を払わないでしょう。利用するだけ利用しておきながら、
感謝もせずおかえしもしないで当然と開きなおるんですよ。
どうも、その高橋という人も日常破壊に快楽を見出し暴走するヤシのようですね。
地元の方はぜひつぶしてください。なんでもアメリカ流のネオコンみたいなヤシがやってきても
ちっともいいことありません。
加えて、そこに行くことになる不登校ひきこもりの人たちにとっても不幸なことかと存じますので。
- 801 名前:無名草子さん :03/09/25 17:15
- 「あなたの夢が現実になる小さな100のステップ」
タイトルはベタだが、一読の価値はあると思う。
著者もナポレオン・ヒルの著書に影響を受けた人だが、
ナポレオン・ヒルよりも内容が具体的で、日常でも使えそうなアイディアが多い。
俺は図書館で見つけてざっと読んでみた。買おうかどうかは迷っている。
- 802 名前:無名草子さん :03/09/25 18:00
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 803 名前:無名草子さん :03/09/27 13:48
- >>788
>【人を動かす】 【道は開ける】
>
> もしこの2冊の内容をまんべんなく実践できた時
> その時おれはいったいどんな人間になってるんかなぁ・・・。
一日2ちゃんねるにカキコしている人間。
- 804 名前:788 :03/09/27 22:54
- >>803
突飛な意見だが、一理ある。その2冊で成功するきっかけをつかみ、十分な財産を得、時間が
たっぷりあまったその時期に、もしかすると、君の言うとおり2ちゃんねるをたまに覗きにくるかも
しれないな。それに、この掲示板には、ためになる情報がたくさんあると私は思う。この2冊の実践の場
修練を積む場としても、この2ちゃんねるはふさわしいと思う。
自分の考えにおいて、2冊はビジネスで使ってなんぼの本だから、あまりに長時間
2ちゃんねるに留まってられないのがツライところよ。本当にな。
2ちゃんねるは悪いところじゃないことは確かだ。利用の仕方をしっていれば
心強い味方になってくれる。2ちゃんねるを悪と決めつけて敬遠している人は
ほこりにまみれたガラスのようなものを見て、宝石だと気づかない人間に似ている。
- 805 名前:無名草子さん :03/09/27 23:52
- 書ではないが。
ttp://www.recruit.co.jp/BI/contents/dreamgate/adv/030818/index.html
サンクチュアリはこっちで。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1040874280/l50
高橋歩はこっち。
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1061997158/
2チャン外ではココ。
ttp://www.ayumu.ch/
・・・とココ。
ttp://homepage3.nifty.com/okinawa-com/
経験で言えば高橋ファンってのはヒッキーか半端者か宗教願望か
いずれのどれかだからあまり相手にすんなよ。
低学歴の実態を知りたいやつだけ上記リンクを辿れ。
- 806 名前:無名草子さん :03/09/28 13:05
- 高橋は自分でセミナー始める気じゃないのか?
- 807 名前:無名草子さん :03/09/28 15:21
- ナポレオン昼最古ー
- 808 名前:無名草子さん :03/09/29 08:57
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 809 名前:無名草子さん :03/09/29 11:46
- 半端者のカリスマ高橋歩が中途半端を肯定します。
ぜひ読んであなたもプータローの仲間入り。
- 810 名前:無名草子さん :03/09/29 13:53
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 811 名前:無名草子さん :03/09/29 14:24
- >810
805を読め。
荒らすな。
- 812 名前:無名草子さん :03/09/29 16:17
- なんか話が難しすぎ・・・・・
- 813 名前:無名草子さん :03/09/30 13:35
- ここで話題のセミナーに参加しる。
http://www.sanctuarybooks.jp/
これも参考にしる。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1040874280/l50
- 814 名前:無名草子さん :03/09/30 21:45
- なぁみんな。G・スペンスさんの「議論に絶対負けない法」について語ろうではないか。
- 815 名前:ん :03/10/02 10:24
- 自己啓発について
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/1064934321/
どんな本を読んで知識を身に付けたんですか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/whis/1044008365/
お勧め自己啓発書
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1007876788/
人生の道しるべになった本
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1062391144/
◇◇ナポレオン・ヒル・プログラム lesson3◇◇
http://money.2ch.net/test/read.cgi/manage/1051799765/
まずどんな本読めばいいですか?
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/philo/1064071811/
■相手の心を読む方法■
http://academy2.2ch.net/test/read.cgi/psycho/992014039/
- 816 名前:無名草子さん :03/10/03 13:11
- 次スレどうしよか?
- 817 名前:無名草子さん :03/10/03 14:39
- http://www.j-n.co.jp/cgi-bin/product_detail.cgi?code=4-408-60232-9
- 818 名前:無名草子さん :03/10/07 11:03
- 道は開けるってどんな内容なのよぉ。
- 819 名前:無名草子さん :03/10/07 12:15
- 道路工事の話しじゃないのか。
- 820 名前:無名草子さん :03/10/07 18:18
- >>818
簡単に要約すると
how to stop worrying and start livingかな
- 821 名前:無名草子さん :03/10/08 09:24
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 822 名前:無名草子さん :03/10/08 11:16
- ぷーが一番と書いてある。
- 823 名前:下新庄 :03/10/08 12:13
- 上裕史裕の覚醒新世紀ってどうよ?
俺は読む気しないけど。
- 824 名前:無名草子さん :03/10/08 15:24
- >823
サンクチュアリ出版の本と変わりません。
- 825 名前:無名草子さん :03/10/08 21:24
- 背景までたいして変わらんな。
- 826 名前:無名草子さん :03/10/08 22:13
- 「たくさん失敗した人ほどうまいくいく」(だったかな)と
「ひきこもりなんて、したくなかった(By.林尚実)」の最近出た2冊は
漏れもガンガロ!って気にちょっとなる本ですた。
・・・オレ、ちょっとヤンデル?まだうら若いんだけどナ。
- 827 名前:無名草子さん :03/10/08 22:54
- 人類みな健康。ヘレンケラーもヒトラーもテッドバンディも、チカチロも
イエスキリストもそしてこのスレの皆を始めとする全人類もみな健康なのです。
自分が病気だと悟った瞬間、病魔に自分を支配され、精神を征服されてしまいます。
大切なのは自分が病気だと思わないこと、自分が健康で、誰よりも健康だと
真に認めることなのです。自分が周りの人間とどこか違うなと感じたら、
それはあなたの手にチャンスという光が舞い降りてきたことを示しています。
世間一般の人間にはない武器を手に入れるチャンスは決して逃してはならないのです。
- 828 名前:無名草子さん :03/10/09 09:06
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 829 名前:無名草子さん :03/10/09 12:03
- 高橋が池間から追い出された。
- 830 名前:無名草子さん :03/10/09 15:42
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 831 名前:sage :03/10/09 18:54
- 真保祐一著「ホワイトアウト」を読んで、
自己啓発しますた。
なんか違うね、逝ってきます。
- 832 名前:無名草子さん :03/10/13 08:01
- >829
まだ悪あがきしてますよ
- 833 名前:無名草子さん :03/10/15 09:43
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 834 名前:無名草子さん :03/10/16 17:05
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 835 名前:無名草子さん :03/10/18 13:05
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 836 名前:無名草子さん :03/10/18 14:37
- 「金持ち父さん 貧乏父さん」
俺は金持ちだぁーーーーーーー!!!!
- 837 名前:無名草子さん :03/10/18 23:49
- 高橋歩池間島撤退あげ
- 838 名前:無名草子さん :03/10/20 15:39
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 839 名前:無名草子さん :03/10/20 15:53
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の珍本°はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
(珍本°ユーザのランディさん,44歳自称主婦)
- 840 名前:無名草子さん :03/10/21 11:14
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 841 名前:無名草子さん :03/10/22 14:27
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 842 名前:無名草子さん :03/10/23 11:32
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 843 名前:無名草子さん :03/10/23 13:36
- >840-842
( ´_ゝ`)フーン
- 844 名前:無名草子さん :03/10/24 01:08
- マジレス。
ロキノン「Art of Life 」は一読をすすめる。
「5万1%の自信と4万99%の不安がいつもせめぎあっている」
みたいなコト言ってるヤツ
- 845 名前:無名草子さん :03/10/24 12:28
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 846 名前:無名草子さん :03/10/25 08:51
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 847 名前:無名草子さん :03/10/27 17:09
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 848 名前:無名草子さん :03/10/30 16:48
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 849 名前:無名草子さん :03/11/05 13:23
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 850 名前:無名草子さん :03/11/05 17:40
- 高橋シンパって必死だな。
沖縄の次の引き取り先はまだ決まらんのか?
こっちには来るなよ。
- 851 名前:無名草子さん :03/11/05 19:08
- パワー・オブ・フロー
- 852 名前:無名草子さん :03/11/05 22:43
- 「楽天主義セラピー」
けっこういいかも・・・
ここのスレ見てよかったです。
紹介してくれた人ありがとう。
- 853 名前:無名草子さん :03/11/06 11:09
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 854 名前:無名草子さん :03/11/06 11:12
- >853
頼むからサンクチュアリの足をひっぱるのはやめてくれ。
- 855 名前:無名草子さん :03/11/06 16:43
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 856 名前:無名草子さん :03/11/07 15:54
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 857 名前:無名草子さん :03/11/07 18:30
- ttp://homepage3.nifty.com/okinawa-com/
- 858 名前:無名草子さん :03/11/07 18:32
- >>852
同意
- 859 名前:無名草子さん :03/11/09 02:23
- カーネギーの3部作とあるけど、人を動かす、道は開ける、ともう一つは何?
- 860 名前:無名草子さん :03/11/09 22:05
- >>859
話し方入門
じゃなくて名言集じゃない?
文庫のセットになってるでしょ。
- 861 名前:無名草子さん :03/11/09 23:15
- 「リーダーになるために」
ってのもあったなぁ。ま、三部作は人 道 名言
だと思うけどさ。「ハンディ・カーネギー・ベスト」とといって
こいつら三部作がセットになって定価2200円とお求めやすい
お値段より登場してる。やや昔の話だけどね。
ハンディ・カーネギー・ベストの紹介(アマゾン)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4422101013/ytoshomepage-22/ref%3Dnosim/250-5541037-6657065
出版社/著者からの内容紹介
D・カーネギーの世界的ロングセラーが文庫本になった。
イラストを入れた2色刷りで,いっそう親しみやすくなっている。
ポケットにはいるハンディーサイズ。だから通勤の途中でも持ち歩いて,
いつでも気軽に読み返すことができる。忙しいビジネスマンに
文庫本サイズのカーネギー。『人を動かす』『道は開ける』
『カーネギー名言集』をセットでどうぞ。▼座右におく愛蔵用にも。
- 862 名前:無名草子さん :03/11/10 03:43
- 中谷彰宏って実際に読んでみると結構タメになるよ。
読みやすいしね。
- 863 名前:無名草子さん :03/11/10 16:11
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 864 名前:無名草子さん :03/11/10 18:20
- チュアリーの恥さらし。
- 865 名前:無名草子さん :03/11/10 18:41
- 渡部昇一自体はあほやがこいつの紹介する本は高校んとき影響うけて
いまのまんま(ノДヽ)
- 866 名前:無名草子さん :03/11/11 08:16
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 867 名前:無名草子さん :03/11/11 16:22
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 868 名前:無名草子さん :03/11/11 20:05
- >>860
カーネギー名言集はカーネギーの著作ではないので
3部作に入れるのはどうでしょうか?
著者は夫人のドロシーカーネギーです。
- 869 名前:無名草子さん :03/11/11 23:03
- ま、3部作は置いといてデールさんの代表作は
「人を動かす」「道は開ける」なのは確かじゃないかな。どう思う?
3部作となるとなぁ・・・うーん。ひとまず候補を挙げるか。
「話し方入門」 「リーダーになるために」このあたりか。
余談だけど「自己を生かす」ってのもおすすめ。こいつも
同じく創元社から出てる。
- 870 名前:無名草子さん :03/11/12 07:17
- >869
『リーダーになるために』は協会編集だよ。
カーネギー自身の著作ってわりと少ないのかも。
- 871 名前:無名草子さん :03/11/14 05:59
- 自己啓発本を読んでいて良かったと思える瞬間を。
- 872 名前:無名草子さん :03/11/14 10:10
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 873 名前:無名草子さん :03/11/14 23:03
- ↑ 逝け馬鹿!
- 874 名前:無名草子さん :03/11/14 23:52
- 自己啓発書で啓発される奴はバカしかいないよな。
- 875 名前:無名草子さん :03/11/15 01:56
- うむ、よくわかってるじゃないか874!そうとも。
君も知ってるとは思うが、自己啓発書を読むときの心構えに
「バカになって読むと吸収が早い。子供のように純粋な心で。」
という内容の本があった記憶がある。きみのいうとおり、
純粋な心でないと真に啓発はされないということだな。雑念を捨てて、
その本をバカになって吸収してこそ、真に啓発される。うん
まったくもってその通りだ。まったくもってブラボーだ!
- 876 名前:無名草子さん :03/11/15 13:09
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 877 名前:無名草子さん :03/11/16 05:40
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本ってどんな本なのよぉ。
あなたのせいで興味がでてきたじゃない。おしえてよ。
- 878 名前:無名草子さん :03/11/17 02:46
- とりあえず自分が読んでる本をあげてみる
D・カーネギー「道は開ける」 次の方どぞ↓
- 879 名前:無名草子さん :03/11/17 08:18
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 880 名前:無名草子さん :03/11/18 08:02
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 881 名前:無名草子さん :03/11/18 12:24
- おまいさん。とりあえず、禁煙から始めないかひ?
アレン・カー「禁煙セラピー」
- 882 名前:無名草子さん :03/11/18 23:55
- アマゾンのリストマニアにこんなのが。
「教育関係」というのがいかにもな感じで気になるが…
作成者: きりもみ, 教育関係
アメリカの自己啓発本古典10冊
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/X1KH29J0JQ52/249-7569471-9848332
アメリカの自己啓発本定番10冊
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/listmania/list-browse/-/11PEM5XQWCYI2/249-7569471-9848332
教育=自己啓発セミナー?
- 883 名前:無名草子さん :03/11/19 08:22
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 884 名前:無名草子さん :03/11/20 08:07
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 885 名前:無名草子さん :03/11/20 13:47
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 886 名前:無名草子さん :03/11/20 14:42
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 887 名前:無名草子さん :03/11/20 18:08
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 888 名前:無名草子さん :03/11/20 18:09
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
888ゲット
- 889 名前:無名草子さん :03/11/20 21:08
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめしません。
間違いなく、人生変わりません。
- 890 名前:無名草子さん :03/11/21 08:20
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
そう持った奴らが沖縄で周囲に迷惑をかけています。
- 891 名前:無名草子さん :03/11/21 10:02
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 892 名前:無名草子さん :03/11/21 12:55
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
2chでコピペばかりする毎日になる。
- 893 名前:無名草子さん :03/11/22 08:04
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 894 名前:無名草子さん :03/11/22 16:48
- 7つの習慣パラパラみてみたけどちょっと難しくない?
- 895 名前:校長が強盗 :03/11/22 18:06
- この事件は報道されていません。教育委員会も校長を処分しません。
皆様の力でこの事件を広めてください。
被害者先生のサイト
http://www.geocities.co.jp/NeverLand/8595/
事件究明を求める署名サイト
http://chiba_273.at.infoseek.co.jp/
∧_∧
( ^^ )< ひろめよう
ここはまじめなサイトです。事件をひろめるために
このコピーをあちこちにはってください。<(_ _)>
- 896 名前:無名草子さん :03/11/23 04:46
- >894
ゆえてる
コヴィーさんってク○まじめなんだなーって読んでて思った。
でも一度読む価値はあるよ。
漏れが自己啓発の本を読み始めたのがこれだった。
今は漏れニューエイジ系に走ちゃってるけどねw
- 897 名前:無名草子さん :03/11/24 01:33
- コヴィー読んでないけど興味あるものでつ。
ク○まじめだと感じた一節を紹介してくだされ。
内容をちょちょいとまとめたものでも可。興味がありましてなぁ。
- 898 名前:無名草子さん :03/11/24 02:03
- ニューエイジ系に走るって、どんな事するの?
- 899 名前:無名草子さん :03/11/24 02:08
- 森田療法=危うくヒッキーになりそうになった
自己暗示、事故催眠=効果なし。むしろリバウンドあり
自律神経訓練=寝てしまうだけ
草加楽界=選挙には関心ない
完全自殺マニュアル=死にたくない
ガチンコ=ヤラセにはうんざり
ナポレオンヒル=産能版のころはまだまし、今は宣伝本
マーフィー=祈ってばかりで、行動できなくなる
カーネギー=今更読むのは時代錯誤、つうか日本に合わない
チーズはどこに消えた=そんな簡単にいったら誰も苦労しないんだよ
加藤諦三=爺の独り言
7つの習慣=当たり前のことを、さも難しく書いているだけ
小さいことにくよくよするな!=小さいことをグチャグチャ言っているのはお前の方だ
中谷彰宏=よくまああれだけ綺麗事を思い浮かぶと感心する 奇麗事だけでは生きていけない
和田秀樹=あくまで個人的見解。万人に通用するとは考えにくい
ビジネスマンの父から息子への30通の手紙=これも時代錯誤
ユダヤ人大富豪の教え=妄想癖の夢物語、騙されるな
普通の小説とか読んで、いい映画とかみて、人生考えたほうか、よっぽどいいよ
- 900 名前:無名草子さん :03/11/24 02:32
- >>899 沢山読んでますね!
楽天主義セラピー ←装丁がイルカの絵の方(最初に出た奴)
マインドパワー ←とにかく簡単でわかりやすい
はよかったよ。
>普通の小説とか読んで、いい映画とかみて、人生考えたほうか、よっぽどいいよ
確かに。
- 901 名前:無名草子さん :03/11/24 03:48
- >>899
むむ、すごい数の本を読んでますな。ただものではあるまい。
ちょいとご教授してほしいことが・・・。自己啓発本を始めとする
そういった類の本を読むときの心構えを知りたいのです。
良書と悪書の判断なんかももしよければおねがいいたします。
- 902 名前:無名草子さん :03/11/24 09:21
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 903 名前:無名草子さん :03/11/25 09:34
- >>902
もういい加減うんざり。ツマンネーヨ
- 904 名前:無名草子さん :03/11/25 23:01
- クチュクチュありの高橋歩君ビデオはおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 905 名前:おまいら何かもられてんの。 :03/11/26 18:51
- 899正しい。激しく。この板のロマンチストが
少しでも気付く事を祈る・・・。ってか、
無理か。「啓発」で脳内麻薬出るうちは。
- 906 名前:無名草子さん :03/11/26 22:32
- 人生変わる、じゃなくて、人生が終わる、の間違いだろ。
- 907 名前:無名草子さん :03/11/27 08:27
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 908 名前:無名草子さん :03/11/27 10:23
- 899は批判力があるよな。まったくいいところをついてると思うよ。
だが、批判がなんの役にたつというんだ。批判してなにが
生まれるのか俺にはわからん。すべてを肯定的に受け止めてこそ
俺は前に進めると信じる。俺たちには感情がある。感情がイエスといえば
擁護し、肯定し、ノーといえば否定する。否定し、非難し、排斥し、
その商品やらアイデアの活用法の思考をすべて停止させてしまうのならば
いっそすべてを肯定し、すべての可能性を信じようと俺は思う。商品やら
アイデアを始めとするすべてのものに利点や欠点などありはしない。それらは
すべて特徴であり、たとえ欠点であってもまったく別の角度からみれば
利点にも生まれ変わる。利点もまたしかりだ。包丁は私たちを傷つけてしまうかも
しれないが、同時に私たちが料理するときに活躍してくれる。火は私たちの
家を焼いてしまうかもしれないが、そのかわりにうまいミディアムレアのステーキを
味あわせてくれる。すべては考えようなのだ。
俺もまた、905と同じように899の書き込みはただしいものだと思う。
「現在の899の視点から見た感想文」としては100点満点だ。彼はベストを
尽くした。あれだけの文章をかくのが、どれだけ骨がおれるか、みんなも
よくおわかりのことと思う。・・・それだけは最後に申し上げさせてもらいたい。
- 909 名前:無名草子さん :03/11/27 11:40
- 「自己啓発」と「人生論」の違いは何?
- 910 名前:F :03/11/27 12:53
- 904>人生ってそんなに変えないといけないんですか?
908>そのとおりだと思います。小林秀雄も「批評」という文章の中で、似たことを言っています。しかし、「肯定のための否定」は、この世に存在するのではないかと思うのですが、いかがでしょう。
909>「自己啓発」は他人にも応用可能でなければならないが、「人生論」はあくまでその本人が可能であればいいということでしょうか?
- 911 名前:無名草子さん :03/11/27 13:34
- >>908
たいしたことを言っていないのにやたら文章なげーYO
ちゅーか自分に酔ってるだろw
包丁のくだりなんて最悪だね
- 912 名前:905 :03/11/27 22:17
- 908よ、読書好きで飲み込みが良く頭もキレ者で
その上素直であろうその性格。宗教関係者に注意なされよ。
深くはまるタイプを充分満たしている。カモられぬ様にな・・・。
自分は啓発書は卒業したクチだが、夢中になってむさぼり
読んでる時は確かに楽しかった。新鮮で。今は何だろう?
要は飽きたのかもしれない。もう買う事も無い様に思う。
しかし良く考えてみると、中年になって資産や家族を持つ
ようになってから啓発書やセミナー、カルトにはまるよりも、
若いうちに啓発ビジネスにカモられてみて良かった。
出費も少しで済んでむしろ経験できて良かった。年寄りに
なってから一文無しになるのを防げた。いろんな経験しとく
もんだね。自分の考え、ペースで好き勝手生きる様になって
から、金回りはいいし順調なのは何故だろう。散財したい
衝動に駆られて啓発書に手が伸びていたんだろうか。
わからない。
- 913 名前:無名草子さん :03/11/27 22:51
- >912
> 自分の考え、ペースで好き勝手生きる様になって
> から、金回りはいいし順調なのは何故だろう。
そういう流れを説く自己啓発書も多いですがね。
結局影響受けてんじゃネーノ?
- 914 名前:912 :03/11/28 13:57
- 913が言う様に知らず影響受けたままなのかも
知れないし、あるいは元からそういう要素があったから
啓発本を買ってたのかも知れないしそれはわからん。
どっちでもいいかナなんてかる〜く思ってしまう。
金回りうんぬんは、啓発本とか「自分に投資」なんていうのが
無くなった分浪費が浮いてる。本を売ったら部屋のスペースも
空いたんで嬉しい。とまあ、自分の場合はこんな感じ。
人様が啓発本読もうと人の自由だわな。啓発ワールドを知って
おくのもいい経験になる。
- 915 名前:無名草子さん :03/11/28 14:36
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 916 名前:無名草子さん :03/12/01 15:50
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 917 名前:無名草子さん :03/12/01 19:26
- ほんとに替わったよ!
- 918 名前:無名草子さん :03/12/01 22:22
- >916
http://homepage3.nifty.com/okinawa-com/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1061997158/
http://ikema.miyakojima.org/ikemajima5.htm
http://www.janjan.jp/area/0310/0310207535/1.php
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1068265905&LAST=50
http://ikema.miyakojima.org/msgenq/msgenq.cgi?
- 919 名前:無名草子さん :03/12/02 01:06
- ここに出た本は大体読んでいるがおじさんから、すんごいのを一発。
杉山治夫 「悪の錬金術」 おすすめ。
むかしTVで内臓売れとか、一億円をワイドショーでばらまいたりとかしたから
とんでもない人物と思われている人物だが、彼の人生、語ることは聞くに値するよ。
今は服役中だけど。
- 920 名前:無名草子さん :03/12/02 12:06
- >917
どう替わったの?
- 921 名前:無名草子さん :03/12/02 13:44
- ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/7507/goannai.html
この書き物は小説を値してよろしいのですか?
- 922 名前:無名草子さん :03/12/02 17:36
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 923 名前:名無しさん :03/12/02 19:19
- 「斎藤一人の絶対成功する千回の法則」
- 924 名前:無名草子さん :03/12/02 19:25
- >922
http://homepage3.nifty.com/okinawa-com/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1061997158/
http://ikema.miyakojima.org/ikemajima5.htm
http://www.janjan.jp/area/0310/0310207535/1.php
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1068265905&LAST=50
http://ikema.miyakojima.org/msgenq/msgenq.cgi?
- 925 名前:無名草子さん :03/12/06 16:16
- 「チーズはどこへ〜」のスペンサー・ジョンションの新刊「プレゼント」(扶桑社、1000円)はどう?
まずは現在の問題に全力を傾けよ、でもって過去を見つめ直せ、
さらには未来に向けて計画を立てよう、ってその内容になるほど流石は
「チーズはどこへいった」の著者だけのことはあると感心……できねーよ、
ってか当たり前じゃんこんなこと。言われなくたって分かってるよ、
にも関わらず出来ないから困ってんじゃんか、って言いたくなるけれど、
たとえ誰もが頭に何とはなしに知ってはいることでも、改めて言葉にして
気付かせてあげて権威によって納得させてしまうってのが自己啓発書の効能ってことで。
- 926 名前:無名草子さん :03/12/07 02:22
- 個人的は7つの習慣は考え方を改めさせられた。
というか今まであんまり深く考えてこなかったことを
整然と並べ書いているので整理できた。
最近はコミュニケーション哲学という本にはまってる。
さっくり読める。
書いてあることは重要なことなのだが、
あんまり深く考え込まないでいいのがよい。
何よりも本に書いてあることを
著者が実行できていないというところに
自己啓発の本を読んでも
なかなか人の振る舞い方は変わらないという現実を見ているようで面白い。
論語読みの・・・。
- 927 名前:無名草子さん :03/12/07 19:34
- >924
よく効くマジナイだな。
- 928 名前:無名草子さん :03/12/09 13:03
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 929 名前:無名草子さん :03/12/09 21:19
- プレゼントか・・
それで思い出したが、前作のチーズを読み終えた後、
著者が丸っきりの日本人(最近よくあるパターンの読者騙し)だとわかり、
「ああ、翻訳ものにまたよろめいた」とつくづく情けなくなったものです。
著者が日本人というのは私はエフエムラジオで聞きました。
ちなみに「ライオンは眠れない」のサミュエルライダーもしかり(笑)
- 930 名前:無名草子さん :03/12/10 01:52
- >>929スペンサー ジョンソンのこと?
- 931 名前:無名草子さん :03/12/10 22:18
- >928
http://homepage3.nifty.com/okinawa-com/
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1061997158/
http://ikema.miyakojima.org/ikemajima5.htm
http://www.janjan.jp/area/0310/0310207535/1.php
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=okinawa&KEY=1068265905&LAST=50
http://ikema.miyakojima.org/msgenq/msgenq.cgi?
特に http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1061997158/ は現在盛り上がり中
- 932 名前:無名草子さん :03/12/14 09:19
- 中村天風「成功の実現」「心に成功の炎を」「運命を拓く」
- 933 名前:無名草子さん :03/12/14 14:22
- 自己啓発書を読むのはいいことだと思うんですけど、読み過ぎると精神がやられるので、できるだけ冊数を少なくしたほうがいいと思います。
それと、読んでも実生活に活かさないと意味がないです。
- 934 名前:当たり前だろ・・・。 :03/12/15 00:53
- >>933
> それと、読んでも実生活に活かさないと意味がないです。
お前さすがだな。そんなすごい事実を見つけるとは。
多分有史以来お前が始めて発見したんだよ。
そんな重大なことをわざわざWEB掲示板に書くとはすげえやつだな(w
- 935 名前:無名草子さん :03/12/15 02:06
- 発見というより実感を書いたんだろ
- 936 名前:無名草子さん :03/12/16 01:39
- >>934
そうです。当たり前です。
それが出来ない人が多いから啓発書が次々出版されては消えています。
啓発書ビジネスはいい商売だと思います。
- 937 名前:無名草子さん :03/12/16 02:01
- 追記
啓発書の批判ばかりをしていても仕方がないので、今までに読んだ中でいいと思われる本を書きます。
デニス・ウェイトリー「成功の心理学」
スティーブン・R・コヴィー「7つの習慣」
デール・カーネギー「人生論」
ジョン・マクドナルド「マスターの教え」
ジェームズ・アレン「原因と結果の法則」
C.M.ブリストル「信念の魔術」
松下幸之助「道をひらく」「人生心得帖」
稲盛和夫「成功への情熱」
中村天風「運命を拓く」
これらはあくまで個人的な見解です。他にもいい本があると思います。
これらの内容を活かせれているのか?と問われれば、正直十分には活かせれていません。
著者によってそれぞれ微妙に考えが違うので、やはり一つに絞っていった方がいいと思います。
- 938 名前:無名草子さん :03/12/16 08:16
- サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はおすすめです。
間違いなく、人生変わる。
- 939 名前:無名草子さん :03/12/16 17:15
- 「活かせて」じゃないの
- 940 名前:無名草子さん :03/12/16 20:20
- 「逝かせて」だったりする例が多そうで・・・
- 941 名前:無名草子さん :03/12/19 03:22
- 自己啓発本も読みすぎると現在の自分と自然と照らしあわして自分は欠陥人間だ
と思いこむ危険性があるので本はすべて処分した 本屋言葉じゃ人間の性格って
かわらないものだね
- 942 名前:無名草子さん :03/12/19 21:23
- >>941
処分したタイトル教えて
- 943 名前:941 :03/12/19 23:10
- 既出だけどはじめて買ったのが加藤シリーズ ほとんど全巻 茂太 中谷
森田関連、認知療法(これはまだいいとはおもうけど)でカールソンシリーズ楽天の
これいいという人多いけどどんな良書よんでも心まで変わるとは思えないので処分した
心の安全を本に求めてたんだよね 当時は
でまだ捨てずに保存してる良書はシッタカブッタ全巻とグサリとくる一言護身術
現在はネットオンリーかな 本は邪魔になるし作者の人格と主観というフィルター
がかかるし ネットは情報量が多いし綺麗事がないのでメンヘル板とか人生板
でマターリ
で人のため自分のために無理して自分を変える必要性がないことに気がついたんだよ
簡単な話相手にあわす必要がないと漠然と思ってる
こうなりたいと思うのはドライな性格になりたい これだけ 矛盾してるかもしれない
けど
- 944 名前:無名草子さん :03/12/20 00:12
- 相手にあわす必要はないが、句読点を打つというルールは守ったほうが他者にとっては読みやすい
- 945 名前:無名草子さん :03/12/20 00:28
- >>943
日本語が不自由なのは、その種の本を読みすぎたせいですか?
- 946 名前:無名草子さん :03/12/20 03:49
- べつにいいじゃん 国語の採点みたく粗探ししなくったて(w
>>943の言いたいことはよく伝わったから
- 947 名前:無名草子さん :03/12/20 03:54
- >>945
それと>>945さん どこの誰だか知らないけど、いやらしい人間だと
想像できるよ その手の嫌味は? 恥ずかしいよ
- 948 名前:無名草子さん :03/12/20 04:09
- 自己啓発本の読みすぎで句読点なしじゃ読めない
体質なんじゃないの?つーかageはやめて
- 949 名前:無名草子さん :03/12/20 04:18
- >>943
まぁ本に頼らずこうなりたいと自分の意思もてただけいいぞ
本屋の自己啓発コーナーで、真剣な顔つきで立ち読みしてる
人から見ればキモッな人間よりは?
そいつら本見て人生楽しようとしてるのがみえみえで。
- 950 名前:無名草子さん :03/12/20 04:27
- なんか夜中にこのスレ盛り上がってるな(w
心が弱い、意志が弱い それ治したいから
そういう類の本が結構売れてるみたいね?
漏れも友達の家遊びに行ったときそんな
本がズラッーとあって引いたよ
こいつも悩んでるんだなぁ?程度に優しい言葉を
かけたらよかったんだけどおまえこんな本ばっか読ん
でるからおかしいんだよ!って思わず言った。
もう済んだことだからどうでもいいが
- 951 名前:無名草子さん :03/12/20 04:38
- そりゃいいすぎだろ?ちょっと
自分を改めたい気持ちは常に持つべきだと思う
謙虚さとも言える。
本見て喧嘩が強くなると勘違いすると同じ
なのは否定はできないけど
950はそう感じたのかな?
- 952 名前:無名草子さん :03/12/20 04:40
- >>951
>本見て喧嘩が強くなると勘違いすると同じ
ワラタ それだっ
- 953 名前:無名草子さん :03/12/20 04:43
- 打たれ弱い香具師の愛読書
ってことでいいかな ぷっ
- 954 名前:無名草子さん :03/12/20 04:46
- そういう君たちもこのスレで、なんかいい本ないか
探しにきたんでしょう?
- 955 名前:無名草子さん :03/12/20 05:14
- そういえば、タモリのケンカが強くなる本ってあったなー。
- 956 名前:無名草子さん :03/12/20 07:06
- >>947
だよね
- 957 名前:無名草子さん :03/12/20 14:28
- >>943
この文章はひどいだろ。
統合失調症の人が書いた文章かと思ったぜ。
- 958 名前:無名草子さん :03/12/20 14:31
- 自己啓発方法をダイジェスト化した本を出すことによって、多くの啓発家は成功している
- 959 名前:無名草子さん :03/12/20 18:54
- >954
いや、自己啓発書なんてのを読むようなイタイやつを観測に来ただけ。
- 960 名前:無名草子さん :03/12/21 02:01
- デール・カーネギーの「人生論」にこんな一文がありました。
「今までの不幸の原因はすべて、順応できない型の中へ自分自身をはめ込もうとしていた点にあった」
「最も悲惨な人間は自分の肉体と精神を捨てて、別の人間や動物になりたいと願う人である」
啓発書を読んで自分を向上させようと思うことはいい事だと思いますが、自分自身を失わないようにして読むべきだと思います。経験上。
- 961 名前:無名草子さん :03/12/21 02:22
- ただ自己啓発にハマりすぎるヤツって、「自分ではない他の何か」になりたいんだよな
そこが難しいトコだ
- 962 名前:無名草子さん :03/12/21 04:25
- そだな。俺はカワイイ女の子になりたいよ。
- 963 名前:無名草子さん :03/12/21 14:03
- >>957
こいつなにげに必死だな(w
- 964 名前:無名草子さん :03/12/21 21:19
- >>963
お前の方がもっと必死だ(哂)
- 965 名前:無名草子さん :03/12/21 21:32
- >完全自殺マニュアル=死にたくない
ワラタ。
- 966 名前:無名草子さん :03/12/22 22:30
- 今このページのまとめページ作ってるんで
http://www.zikokeihatu.com/book2ch_zikokeihatu/
次スレ立てる方は、よろしければテンプレに入れてください。
今はレスの300番くらいまで作業してます。
- 967 名前:無名草子さん :03/12/23 02:50
- 中村天風氏の「成功の実現」と「心に成功の炎を」とでは、どっちがお勧め?
- 968 名前:無名草子さん :03/12/23 14:32
- >>966
ご苦労さん
サンクチュアリ出版の高橋歩君の本はいらないから。
- 969 名前:無名草子さん :03/12/23 21:35
- あれは宣伝なんだから外されるだろ。
- 970 名前:無名草子さん :03/12/23 22:04
- まとめページにわくわくドキドキの毎日。たまらん。
- 971 名前:無名草子さん :03/12/24 03:51
- 葉隠
甲陽軍艦
不動知神妙録
これオススメ!
- 972 名前:無名草子さん :03/12/24 04:48
- お前さんのアスホールににんじんをつめこんで
アツアツの豆腐ハンバーグを派手に爆発させてやるぜ。
これで俺のヘルシーさが強調されて明日からは女子高生を
中心に大ブレイク。あげくのはてには念願の夢であった
「たくわんをふりまわしながら豆腐ハンバーグの未来を憂う会」
を発足。熱をコメて焼きうどんのすばらしさを全世界に知らしめるのだ!
これで核抑止理論は村おこしとなるのだ。私の夢は実現し、寝たきりの
人間は救われる!冷蔵庫に賞味期限切れプリンの有る、無いで
差別され、陵辱され、踏みにじられる時代はようやく終わる。
そして世の女性たちはこう叫ぶだろう「あたいのレンコンを返して・・・!」
- 973 名前:通りすがりの通行人 :03/12/24 11:26
- 7,8年くらい前、キ○書房の自己啓発本にハマり
貯金と親から借りた金で150万もするプログラムをかってしまいました。
α波を出す機械と速○ができる機械を買いました。
特に能力に変化はなく時間と金と労力をドブに捨てたようなもんでした。
皆さんも気をつけてください。くれぐれも騙されないように!
- 974 名前:無名草子さん :03/12/24 11:30
- 漱石の「私の個人主義」
- 975 名前:無名草子さん :03/12/25 13:01
- >>967
どちらも素晴らしい内容の本だと思うんですけど、一番初めに読むなら「成功の実現」の方が天風哲学の主要な部分が満遍なく書かれているので、こっちの方がいいかな、と思います。
「心に成功の炎を」は主に心の使い方が重点的に書かれています。
- 976 名前:無名草子さん :03/12/26 12:42
- >>975
レスありがとうございます。
出版社のHPを見る限りでは「心に成功の炎を」の方が実践的かなと
思ったのですが、「成功の実現」の方は「成功開眼の書」らしいので
こっちを先と言うことなのでしょうね。
しかし、ここが良スレでよかった。
- 977 名前:無名草子さん :03/12/27 00:09
- >>968
>>970
年末も仕事になったんで、作業中断してます。
正月中には終わると思います。
あぁ、1000までもうすぐだ。
- 978 名前:無名草子さん :03/12/28 00:37
- >>844
Yoshiki著だよね。
まぁ面白くはあったけどこのスレ的にはどうかな・・・
カーネギー「人」と7つの習慣は持ってるけど
読破してないや。年末年始中に読破してみるか。
- 979 名前:名無しさん :03/12/30 17:53
- セーラーヴィーナスになりたい!
- 980 名前:無名草子さん :03/12/30 19:25
- 一、富士子
二、鷹子
三、セーラーヴィー茄子
- 981 名前:名無しさん :03/12/31 00:07
- >>980
v(≧∇≦)v イェェ〜イ♪
- 982 名前:マターリ教法王 :03/12/31 14:15
- NGワードに登録すれば、高橋歩なんぞ表示されませんよ。
- 983 名前:名無しさん :03/12/31 22:22
- 存在自体がNGなヤツだからな。
戻る
全部
最新50